こんにちは♪ タイヤ館可部店です 今日はMRワゴンのタイヤ交換とアライメントの紹介です タイヤがすり減ってきていたのでこちら ブリヂストンのタイヤNH200cに交換していきます タイヤを外すとハブという部品が錆びていました このハブが錆びてしまうとタイヤホイールの固着の原因となり パンクした...
こんにちは♪ タイヤ館可部店です タイヤ館可部店ではコーティングも実施しています 新車をご購入の方や、定期的なコーティングをご希望の方 見積りだけでもご来店ください 作業は完全予約制となっております 皆様のご来店お待ちしております♪ (コーティング作業中です)
こんにちは♪ タイヤ館可部店です 今日はC-HRのアライメント調整のご案内です 今回は、タイヤ交換後の定期的なアライメント調整を行ってまいります。 (後輪タイヤ 赤い丸の箇所で調整していきます) (前輪タイヤ 赤い丸の箇所で調整していきます) ※調整前・調整後のデーターの写真を撮り忘れて...
この度、6/30(日)を持ちまして、可部店を離れる事になりました。 7/1からは、広島店に勤務になります。 異動に際し挨拶出来た方、出来なかった方、この場を借りて あらためて「ありがとうございました。」 また、可部店をご贔屓にお願いいたします。
いつもタイヤ館可部のホームページをご覧いただきありがとうございます!! 5月29日(水)は定休日でございます。 ご迷惑おかけして申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。 タイヤ館可部ではWEBからでもご来店、メンテナンスのご予約を承っております。電話のできない電車の中でも営業時間外で...
日中、暑くなってきましたね(;'∀') いよいよ、夏まじか って言っても、梅雨がまだでした(*´ω`*) タイヤ館の夏といえばコレ 現行のエアコンガスに対応した添加剤 エアコンの冷えが悪くなったら 『コレ』一発(^-^) タイヤ館の夏が、はじまりました施工風景は動画にて
毎年恒例 専門店専用工具の定期点検時期になります 日々使っている工具で、ナットの締め付けに重要な『トルクレンチ』 車を支えたり、燃費の改善、タイヤの延命のために重要な 『エアーゲージ』 の定期点検になります マスターゲージを使って、現在の状況を確認し、適正な数値を把握します より安全...
NDロードスターマフラー交換 Rマジック サウンドは動画にて まずは、純正を外しました 下からのぞいたらこんな感じです 早速取付 マフラーブッシュも忘れずに
タイヤが道路と接地する限り起こりうるタイヤのパンク、、、。でもしっかり修理することで安心★ 車に乗ってるとタイヤのパンクは どうしても避けれないものです、、、。 しっかりと修理する事によって 安心・安全にお車に乗れちゃいます★ そこで、タイヤ館可部 でオススメさせて頂いている 【内面修理】を...
いよいよ開催 来週、5月11日、12日 安佐北区で、JAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦が開催されます 詳しくは、上記リンクへアクセス
タイヤ可部です いつもホームページを見て頂きましてありがとうございます 5月の定休日の案内です 営業時間外や、定休日でも、当店ホームページからタイヤのご購入もいただけます デイトンタイヤはこちらからもご購入いただけます! ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ https://tirestore.bridgest...