サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!
本日は『"夏タイヤ"交換』の
ご紹介です!!
お車は【ホンダ ヴェゼル】
になります。
早速タイヤ交換に入ります!
使用するタイヤは当店でも人気!
静粛性に優れたレグノGR–X IIです。
新車装着タイヤで3年使用した
溝はまだあるタイヤですが
ビビが出ておりました!
ただ今回は新車購入した際から
『煩すぎる(怒)』
とずっと乗ってたそうで以前より
レグノが気になっていた。
との事で交換に至りました!
...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:山本

皆さんこんにちは♬♬
最近は、本当にパンクの
お客様が多いです!!
本日は、こちら
【トヨタ C–HR】です!
パンクされて、4本交換
されました!!
完全にパンクされています!
パンクは、本当に怖いですね!
パンクは、1本でしたが、
4本交換されました!!
タイヤを取り外したので、
ホイールを磨いていきます!
今回の装着するタイヤは
【VRX3】です!!
さっそく組替えます!!
新しいタイヤになりました!
次の作業です(...

カテゴリ:タイヤ交換 

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館上越の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
本日はお車の下回りの
防錆のご案内です。
今の時期は塩カルなどで
お車の塩害が気になりますよね?
お車の下回りは中々洗車なども
出来ない為、しっかりと対策が必要です!
当店でもお車の防錆施工を
行っていますので
是非いかがでしょう。
当店の防錆施工は
下回りだけでなく
マフラーへの施工も可能ですので
マフラーの錆が気...

担当者:堀川

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館上越の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます!
本日はタイヤ交換のご案内です♪
本日は夏タイヤの交換作業を
させていただきました。
夏タイヤはまだ早いんじゃ?
なんて思われる方もいらっしゃるかと
思いますが、そんな事はありません!
早いタイミングの今の内に
買っておくのがお得かと思います!
今回はブリヂストンの
【ポテンザ アドレナリンRE004】
を組み替えとなります...

カテゴリ:タイヤ交換 作業関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは!
本日は大人気作業の
ヘッドライトコーティングの
ご紹介です!!
夜間の運転は日中に比べて
気を使う方が多いかと思います!
そんな悩みを少しでも解決してくれるのが
『ヘッドライトコーティング』です!
最近のお車は樹脂製ライトになり
黄ばみや曇りが出てしまう
ケースがとても多いです…
曇りが出てしまうとライトが暗く見えたり
見栄えも良くないですよね…
さて、本日はそんな悩みを
解決していきまし...

カテゴリ:作業関連 

担当者:山本

皆さんこんにちは。
本日は【スズキ ソリオ】の
オイル交換の紹介です!
現在当店では
『愛車リフレッシュキャンペーン』
を開催しております!
期間は明日31日までですので
この機会をお見逃しなく!!
早速リフトアップでオイルを
抜いていきます!
その間にドレーンボルトのパッキンを
新品に交換していきます!
古いオイルを抜き終わったら
新しいオイルを入れて最後に
チャックをして終了です♪
今回はコチラのオイルを使用...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

天気予報を確認しても
連日の雪マーク
さてこの時期特に要注意なのが
バッテリートラブルです。
気温が下がると性能は低下し
バッテリあがりなんてことも・・・
そうなる前に是非
タイヤ館の無料安全点検をおススメします。
バッテリー交換の手順は
今のバッテリーを点検します。
バックアップ電源をとります。
新しいバッテリーに交換します。
エンジンの始動に異常がないか確認して
作業終了♫
出先で『エンジンが掛からない…...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)★
まだまだ寒い日が続きそうですね!
来週からは天気が悪くなる
みたいです(( _ _ )).いやですね!
今日のお車と作業内容は、こちら
【ホンダ フィット】夏タイヤの組替え作業
今年の夏用のタイヤにと、
当店で人気の【REGNO】を
ご購入されました!!
お車からタイヤを外して、
タイヤをバラしていきます!
タイヤをバラしたら、
ホイールを磨いていきます!
見えないところもしっかりと!
ホイールを...

カテゴリ:タイヤ交換 

積もった雪も徐々に少なくなってきましたが
まだまだこれからが冬本番!!
今履いているタイヤの状態はいかがですか?
ミゾが少ないタイヤや年数が経過していると
今は大丈夫でも…
突然の降雪や凍結の時
ヒヤッとするかもしれません。
その前にしっかり点検しておきましょ!
プロの道具を使ってしっかりチェック⭐︎
まずは残ミゾ!
そして、重要な《ゴム硬度》!
これを測定できるお店も限られております^ ^
専門店なのでおまか...

定休日の朝。。。
起きたら外は青空♫
ソッコーで洗濯しながら準備して
キューピットバレイへ直行しました(笑)
さすが平日!リフト待ちの密もなく
快適に楽しむことが出来ました♪
さて今日はコチラ!!
本日は、ホンダ N-BOX
エンジンオイル交換です!
愛車のメンテナンスをご検討の方は是非!
まずは油量・汚れ具合を確認します。
オイル漏れなどの異常がなければ
続いてエンジンオイルを抜いていきます。
ホンダ車は下抜きが...