サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今日もタイヤ館上越は
暑さに負けず元気に営業中\(^o^)/
6月限定の“ホイールサマーSALE”も
大好評開催中\(^o^)/
そんな当店は気温の上昇と共に
あるトラブルでのご来店が急増中。。。
それは・・・“バッテリー”
最近の暑さでエアコンを使う機会が
増えたことでバッテリー上りが
多くなっています(>_<)
突然のバッテリー上がりでレスキュー
をお願いすると思わぬ出費に。。。
そんなトラブルを未然に防ぐためにも
定期的な点...

皆さんこんにちは!
本日はエンジンオイル交換のご紹介です!
オイルは3000km~5000km毎
もしくは半年毎の交換が目安
となっております。
交換しないで放置してるとエンジンを
傷めてしまい寿命を縮めてしまいます。
ですので長く快適にお乗り頂くためにも
定期的な交換が大切なんです!
当店では上抜きにてオイル交換を
実施しております!
(一部車両を除く)
時間が経つと…しっかり抜けてますね!
この後は新しいオイルを入れ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

本日はエアコンのメンテナンスの
ご紹介です!入庫車両は
「T32型のエクストレイル」
最近エアコンのメンテナンスを
していないので
エアコンの効きがイマイチ・・・
幸いエアコンシステム自体は
可動しているので
エアコンガスの補充で
何とかなりそうなので
早速作業に入ります!
ガス補充口からガスを補充
するのですが
お車のボンネット内に
「L・H」と記載されたキャップが
それぞれありますので
そこにエアコンガスのホー...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは。
日中はとても暑いですね~
暑いの苦手なので車に乗った際は
エアコンはMAX状態です...
中古で購入した軽ですがエアコンの
効きが悪いのでクリーニング
必須ですね!
現在、当店では夏に向けての
『エアコンガスの点検』
やっております!!
是非お問い合わせください!
ただエアコンを使い始めると負担が
掛かるのは『バッテリー』ですよね!
前回の交換から3年若しくは3万km以上
使用されてる方は”要注意”...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

7日まで毎月恒例の
“レディースWEEK”
開催中のタイヤ館上越ですっ\(^o^)/
最近オイル何を入れたら良いのか…
なんて声を多くいただきます!
なので今回は。。。
オイルの選び方のご紹介♪
まずは【ECO CLEAR】
最近多く走っている
ハイブリッド車(HV車)や
アイドリングストップ車(ISS)などは
燃費性能を上げる為に非常に柔らかい
オイルを使用しています。
そんな低燃費車の為に作られたのが
こちらのオイルです!
続いては...

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館上越の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます<(_ _)>
本日は「カローラフィールダー」の
タイヤ交換をさせていただきました。
梅雨時期が近いという事もあり
タイヤの溝が気になり交換という感じが
多くなっています。
タイヤの溝が少なくなると
排水性能が悪くなり
雨の日の安全性が落ちてしまいます。
今回のお車のタイヤも
タイヤの残溝が少なく
タイヤにヒビがあり更に
片側...

カテゴリ:作業関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは。
今回は車高調の紹介です!
【車種】
ホンダ N-VAN(JJ2)
【車高調】
RSR Best☆i C&K
RSRは全長調整式で36段の減衰力調整が
可能なモデルとなっております!
スプリングもダウンサスでお馴染みの
Ti2000が採用されております。
早速作業に入ります!
フロントアッパーのナットを緩めます。
運転席側はウォッシャータンクの下に
あるので横にずらしました。
リアは左右共に内張を剥がします!
右側に関しては...

カテゴリ:足回り関連 作業関連 

担当者:山本

あっという間に5月もあと1日!
そろそろランニングを再開しようと
思いながら。。。
思っているだけになっています(笑)
今日は当店の“オイル交換”を
チラ見せしちゃいます♪
まずはレベルゲージを外して
ホースを差し込みます!
ここで登場するのが“抜き取りマシーン”
底に溜まったオイルも全て
抜き取っちゃいます♪
規定量が抜けたことを確認し
新油をこれまた規定量注入します!!
最後はレベルゲージで油量をチェックして
オ...

皆さんこんにちは。
最近、暑いと感じる日が続きますね!
暑い日が続くと活躍するのが
カーエアコンですね!
夏本番になる前に1度エアコンの
メンテナンスは如何でしょうか?
当店では『エアコンガスクリーニング』を
実施しております!
こちらの専用機械を使います!
高圧低圧のホースを車両に
接続してスタートです♪
施工が終わると3度近くを
指す程の寒さです!!
(施工前の温度を撮り忘れてしまいました…)
施工前は10度近...

担当者:山本

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館上越の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます<(_ _)>
大好評いただいている作業
【ヘッドライトコーティング】のご案内です。
最近のお車は殆どの車種が
樹脂レンズが採用されていて
何年が経過すると
ヘッドライトの表面が黄色く
なってレンズが曇ってきます。
洗車をしても取れないこの黄ばみ
あまり曇ってくると夜間の視界にも
影響がでて運転しずらい・・・
なんて事にもなり...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:堀川