サービス事例 / 2016年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今日は435iに、3Dデザインのセミリジッドスペーサーの
取付けと、アライメントです。
いつ見てもキレイで、カッコイイ!!
いつもご利用ありがとうございます。

担当者:工場長

2016年3月23日

今回ご紹介するのはATF交換です。
聞ききなれない方もいらっしゃるとは思いますが、
車にはいろいろなオイルがございます。
皆さんご存知のエンジンオイルはよく交換されていると思いますが、
ATF(オートマのオイル)は、2万キロ~3万キロに1回交換するオイルです。
交換しないと燃費に悪影響を及ぼします。
結構、忘れがちになるオイルですので、こまめに点検をオススメ致します。
当店では、機械による診断を実施してい...

担当者:山方

今回はインプレッサGC8のアライメントです。
スバルの名車、しかもクーペ!!
結構いじってあります。
これからも大事に乗られてください。

担当者:工場長

今回はダウンサスの取付けです。
奥様メインの車両との事ですが、やはり気になると。
苦情が出るといけないのでちょっとだけとのことでした。
絶妙な落ち具合に満足していただいてました。
足回り交換は、認証工場のタイヤ館次郎丸におまかせください。

担当者:工場長

先日、車の乗り心地をよくしたいというお電話をいただきました。
お客様ご自身でいろいろ調べていらっしゃったらしく「レグノって乗り心地いいんですか?」というご質問でした。
自信を持って、「ハイ、良くなりますよ。」と即答しました。
十数年この仕事をやっておりますが、レグノをご購入頂いたお客様からご満足の声は頂いても、ご不満の声を頂いたことが無い商品だからです。
その後ご来店頂き、レグノGR-XIと当店オ...

担当者:寺本

先日、トヨタ ヴォクシー(70系)の電球を交換しました。
ルームランプは車種別に設定があり、車内用が1式セットになったものです。
フォグランプとポジション球も一緒に交換され、白で統一されました。
やっぱり白がスッキリしててかっこいいですね!

担当者:マキ

いつもご利用いただいてるI様、
今回は補強パーツです。
フロントロアアームバー、フロアバー、ピラーバーを付けてみました。
見た目ノーマルのコンセプトからは、ちょっとはみ出た感もありますが、
これでシャキッと感は出るはずです。
足車もキビキビなりましたかね?

担当者:工場長

パンクでの来店のお客様!
最近の車はスペア―タイヤが入ってません。
パンクしちゃうと、車に積載しているパンク修理KITを使うしかありません。
しかし、この修理剤一度使うとまた修理剤を購入しないといけません!
又、修理剤を入れたタイヤは交換しないといけませんよ~!
こんな時役にたつのがタイヤ空気圧センサー「TPMS」です。
空気圧管理を常に監視し、異常があれば赤ランプが点灯し知らせてくれます。
空気圧管理をしっ...

担当者:山方

タイヤ館次郎丸ではもうおなじみのアライメント調整です。
先日、サスペイション交換していただいたお客様の車です。
足回りを交換すると、必ずしないといけないアライメント!
今回のお客様も当然角度がずれていました。
しっかり調整させて頂きました。
アライメント調整はタイヤ館に次郎丸におまかせください!

担当者:山方

先日、クラウンアスリート(GRS200)へ、車高調を装着しました。
女性オーナーですが、以前ホイールを交換し、次は車高を落としたいとの事で
ご来店されました。
選んだのは、TEIN STREET FLEX A
安心・信頼の国内製造品です!たしか横浜だったかな・・・
全長調整・減衰調整タイプです。しっかり保障もついており、
数年後にくたびれてきた場合もオーバーホール(分解整備)が可能です。
今回は約4.5センチ程落としました。
...

担当者:マキ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30