タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
本日はVOXYさんです。 効きと舗装路の安定性で定評のあるVRX2を装着です。
なかなか珍しい車種、フィアット パンダクロスです。 フィアットは500(チンクエチェント)をよく見かけますが、 パンダはめずらしく、さらにパンダクロスなんてレア車、 入庫した時にしっかり見せていただきました!! かっ、かわいい(^^) じつは私は以前にフィアットのプントに乗っていたので...
スタッドレスタイヤを装着し、アライメントの調整です。 滑りやすい路面ではタイヤの角度が大切なんです。 タイヤの性能をしっかり発揮させる為にも、アライメント調整をお勧めいたします。
本日はトヨタのコンパクトハイブリッド車 アクアのタイヤ交換です。 安定感が抜群でふらつきも少ないので運転していて疲れが少なくなる優れたタイヤです! 詳しくはブリヂストンのHPをご参照ください。 もちろん雨にもつよくすり減りもしにくいお勧めのタイヤです!
V37スカイラインにスタッドレスタイヤ装着です。 タイヤはVRX2 245/45R18 このような大きいサイズは在庫がなくお取り寄せになるケースも多いのでお問合せ下さい。
本日の作業はAUDI SQ5のスタッドレスセットです。 サイズがサイズですので、前もってご予約頂いたセットの装着です。 新車で納車したてでご来店頂きました。 SQシリーズですのでブレーキキャリパーも巨大ですね!
本日は現行型NDロードスターの作業です。 たいやは当店で最近大人気のPOTENZA RE004 adrenalineです。 サイズは205/45R17 そしてタイヤの性能をしっかり発揮させるためにアライメント調整も行いました。
本日の作業はデフオイル交換です。 お客様がOS技研のLSDを組み込んでこられましたので 慣らし後の交換です。 オイルはOS技研指定の250R(80W-250)です。 今の時期は寒くてオイルが硬いので、前もって温めてから注入致しました。
本日はポルシェボクスタースパイダーのタイヤ交換です。 この車両はふつうのボクスターとはちがい、かなりの軽量化がされており ノーマル比80kg軽くなっています。それに伴い重心も下がっており 運動性能が各段にあがっているモデルです。 ポルシェのタイヤをPOTENZA S007Aに交換させて頂きました。...
本日はフリードのスタッドレスセットです。 純正ホイールもブラックとシルバーの2色使いでイメージをキープした仕上がりです。
スバルWRXにブリザックVRX3 225/45R18 雪につよいスバルですから、この冬を楽しんで下さい!
本日はジムニーのタイヤ交換です。 サイズは175/80R16 このサイズはジムニー専用です! デューラーH/L683を装着しました。 舗装路専用で音も静かで快適に走れます!
現行型のISはホイールの取り付けがナットではなく輸入車のように ボルトしかも頭が17HEXになっており今までのホイールが装着できません。 そこで装着可能品を探し取付です。 エンケイのホイールにタイヤはVRX2 235/45R18 このタイヤサイズもちょっと特殊ですぐに欲しいと言って頂いてもご用意があり...
本日はプリウスのタイヤ交換です。 サイズは195/65R15 VRX3での装着です。 ホイールはトヨタの純正平座ナット対応ですので、ハブもピッタリ54パイ 専用設計ですのでばっちりです。 ハイブリッド車は最初の一蹴りも力強いので、効きがしっかりしていないと出だしで 滑ってしまいます。ですのでブリザ...
本日はレガシィツーリングワゴンのタイヤ交換とアライメント調整です。 グリップ性能の良いPOTNZA S007Aを装着したので、タイヤの性能をしっかりと発揮させるのと 同時に偏摩耗防止の為にもアライメント調整を行いました。