タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
私と同じ、60系ノアですです♪友達の勧めもあって、やっぱりブリヂストンが良い! なので、VRXとエコフォルムの組み合わせです。 アライメント調整もシッカリ調整! お客様も当然やるよね〜、 やりますよ〜。 ブリヂストンVRXシッカリ堪能してくださいね〜。
明後日は、雪が降るかもしれないという予報が出ています。 どうりで寒い訳ですね〜(;^_^ ヒートテックを着ていてもこの寒さは凍れます(笑) 雪と言えばスタッドレスタイヤです! 初売りフェアも9日まで開催中ですので、ぜひご来店おまちしておりますm(_ _)m
萌えなクルマが入庫しました! 「 BMW E34 M5」のしかもマニュアルの左ハンドル。 1988年発売の3.6リッターストレート6エンジンです。 およそ30年前のクルマですのでなかなかお目にかかれません。 当店スタッフで根っからのビーマーである山中君はテンション上げ上げ状態でした。
開催中です♪ スタッドレスタイヤも夏用タイヤもお得になってますよ(^ω^) 無料安全点検も行っているので、お出掛け前にいかがですか? バッテリー、ワイパー、オイル、いつ頃点検しましたか? ん〜?という方、ご来店おまちしておりますm(_ _)m
あけましておめでとうございますm(_ _)m 今年も皆様のお役に立つような事例をご紹介していきたいと おもいますので、宜しくお願い致します。 さて、新年早々、珍しい車が入庫しましたよ♪ ルノートウィンゴです。 このお車、エンジンが後ろにあります! そうです!今時珍しいRRなんです! タイヤサイ...
タイヤサイド部分がこのような状態になったら要注意です。 というかなるべく早くに交換した方が安全です。 これはタイヤ内部の部材が切れてしまったことによる異常な膨らみであるからです。 クルマの車重を支えているのはタイヤサイド部分ですので過度の負担がかかり 走行中万が一のことがあってか...
昨日に引き続きBMWネタですいません…。 本日、当店では珍しい光景が起こりました! 2台のBMWが同時にピットイン! ここまではよくある光景ですが、2台とも渋いっ!! 手前がZ3、奥がE39型の5シリーズです! どちらもとても綺麗に乗られていて、お客様の「BMW愛」を感じました♪ 一人興奮しながら...
本日BMW F20にスタッドレスタイヤを装着させていただきました。 お選びいただいたのは「ブリザックVRX」の205/55R16サイズ。 純正はRFTタイヤですが今回のスタッドレスはRFTで無いタイプ。 それから外したタイヤに偏摩耗があったのでアライメントの測定を行うと 案の定「ズレ」があり基準値へ調整...
オデッセイです。 スタッドレスタイヤは効きで選んで、 ブリザックVRXと 錆びにくい エコフォルム SE-15 です♪ せっかくのVRXなので、アライメントもシッカリ調整! さらに防サビコートで、マフラーのサビ予防しました。 外した夏タイヤは、来年春までシッカリ保管させていただきます。 安心して、...
本日は雨も風も、ものすごいことになってます(^_^;) こんな日はワイパーの状態を見るのにちょうど良い日です。 ワイパーのすじや、拭きムラがあるようなら、交換時期ですよ(^ω^) 心当たりのある方は、安全運転のためにも、交換しましょうね♪ お待ちしておりますm(_ _)m 天気予報では、午後には...
本日トヨタのシエンタにスタッドレスタイヤ・ホイールセットを装着させていただきました。 お選びいただいたタイヤは「ブリザックVRX」、ホイールは「エコフォルムSE-12」。 VRXと軽量ホイールの組み合わせでいいですね! こちらのユーザー様は月に1度高速を使い名古屋まで行かれるとの事で走行...
珍しいクルマが入庫してきましたのでご紹介です。 「 LEXUS IS250C」。あまり見かけないですよね。 クーペスタイルが美しくセダンとはまた違った雰囲気を醸し出していました。 今回はスタッドレスタイヤへの履き替えと同時に車体下廻りのサビを防ぐコーティングを 施行しました。玉数少ないクルマ...
本日フォルクスワーゲン・ゴルフ7のタイヤ交換を行いました。 左フロントタイヤのサイド部分を縁石の角にぶつけ穴が空きパンクした状態で ご来店されました。 左右のバランスを考慮し2本の交換をし、「プレイズPX」をお選びいただきました。 こちらのタイヤは走行時のクルマのふらつきを抑え安定性...
本日スバル・レヴォーグにスタッドレスタイヤ・ホイールセットを 装着させていただきました。お選びいただいたタイヤは、「ブリザックVRX」。 TVコマーシャル放送中のおなじみのものですね。 冬道にも普通の道にもしっかり走れる頼れるタイヤです。 装着後にはタイヤの性能を引き出すためにアライメ...
タイヤ館では防錆コーティングを行なっています。 冬になると、道路にまかれる融雪剤。この中には塩化カルシウムが含まれていて、車を錆びさせる原因になります。 錆びが酷すぎて、マフラー等に穴が開くと、4〜8万円くらい費用がかかります。 そうなる前に予防をするのが、防錆コーティングです。...