タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
通常:10:30~19:00 *作業受付は終了30分前となります。また、混雑度及び作業内容により作業受付時間が早まることもありますのでご確認ください。
〒206-0804 東京都稲城市百村1603-1 Map
常連様の赤帽さんです、 ブレーキパッドが無くなり、キーと鳴いています。 これで安心なので、安全運転でお荷物運んで下さいね〜
スズキジムニーがタイヤ交換で入庫です。 現行型よりも角張ったデザインがレトロでいい雰囲気です。 林道や雪道に行ったら楽しいでしょうね~、いつかは所有したいクルマの一つで憧れます。 今回はブリヂストンの「デューラーH/L850」という4WD・SUV向けのタイヤをお選びいただきました。 ...
欧州の香り漂うトヨタ アベンシスがタイヤ交換で入庫しました。 欧州で展開されているクルマだけあってウインカーレバーの位置がステアリングの左にあり国産車とは 逆になっているんですね。 今回お選びいただいたタイヤは「エコピアEX20」というブリヂストンのスタンダードタイヤで、こちらは...
久しぶりの画伯のコーナーです! 今回の画伯の絵は? これは何でしょうか? スーパーマン?スーパーサラリーマン? 画伯、流石です!!(笑)
本日のピット風景です。 気付くと3台並んでスバル車でした。スバル館とでもいいましょうか。 当店は非常にスバル車が多いですね。 大切なお車ですので丁寧正確に作業していますので是非ご利用下さいませ。
家の近所の写真なのですが、高台になっていて、ここからの夜景をボーッと眺めるのが好きです! 天気が良ければ、横浜ランドマークタワーも見えます! 仕事で疲れた時、落ち込んでいる時、ここの景色をボーッと眺めるのが好きです。 なぜが、心が洗われるんですよね(*^_^*) たまには、上を向いて歩く...
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 先日、おいしい食べ物を求めて福岡に行きました! 福岡には私の大好きな食べ物で溢れていました…♡♪♪ ずっと気になってたshinshinのとんこつらーめん♡ とってもとっても美味しかったです!オススメです! もつ鍋も食べたし、明太子食べ放題にも行きました。 食べてばっかり、、...
ヴェルファイアのタイヤ交換とアライメントです。 タイヤはECOPIA EX20RV。。。新車購入時のタイヤと同等性能、雨の日に強いミニバン専用タイヤです(^ω^) タイヤを新しくしたら、アライメント♪です(^∇^) 下回りを確認したら、錆びが。。。 まだまだ乗り続けたいとのことなので、防錆...
昨日の夕飯は久しぶりに外で食べようと思い立ち、牛丼屋へ! 大盛と特盛の金額が一緒なら特盛の方がお得じゃんか! と思い特盛を頼みました! しかし、昔はぺろりと食べていたのに苦しい… もう、若くないんだな(´•ω•̥`) 翌朝、若干胃もたれしてます(笑)
プリウスがタイヤ交換で入庫しました。 交換前のタイヤと新品タイヤとの比較です。 すり減って溝が浅くなっている状態でした。 すり減ったタイヤは特に雨の日の濡れた路面でのブレーキ性能が低下し 止まりにくくなってしまい大変危険です。 「レグノGR-XT」から「レグノGR-XI」への交換です...
侍JAPAN、準決勝進出!!(≧▽≦) 毎試合、痺れる試合でしたねぇ。 このままの勢いで世界一奪還よろしくお願いしますっ(*^_^*) そして、我草野球チーム。 寒い中、練習試合を行いました! 結果は、先週に引き続き惨敗(|| ゚Д゚) ヤバイです。 そろそろ調子を上向きにしていかないと、開幕も危うい(´•ω•̥`...
タントカスタムにEX20c TYPE Hを装着しました♪ TYPE H。。。それはハイト系軽自動車のためのタイヤです。 ハイト系軽自動車は重心が高く、ふらつきやすいので、タイヤのサイド部分を強化して、ふらつきを少なくしています。 これにより、しっかりした乗り心地になります(^ω^) とーってもオスス...
タイヤコーナーご紹介のついでにホイールコーナーもご紹介させて下さい。 ブリヂストンオリジナルホイールが中心ですが、「BBS・WORK・WEDS」のホイールも展示しています。 展示にないものはもちろん取り寄せ注文OKですよ。 ご購入された大切なホイールをタイヤとしっかり確実に組み込みバランス調...
本日は当店タイヤコーナーをちょこっとご紹介です。 今TV放映中のブリヂストンのTVコマーシャルをご覧になったことありますか? 「タイヤのグレードを落とすとクルマの性能も落ちてしまうので新車装着タイヤが基準ですっ」ってやつですね。 あのTVコマーシャル爽やかでスキなんですよね~。 という...
プジョー207 オープンカーです。 スタッドレスタイヤから夏タイヤに脱着です。 アライメントも、長持ちパック再測定し調整しました。 明日は雪予報ですが、春はすぐそこです! 屋根を開けてドライブ楽しみですね〜。