記事一覧
-
長持ちエンジンオイル「エコブラスト」
エンジンオイル「エコブラスト」のご紹介です。 まずなんと言っても「エコブラスト」の気になるポイントは、 交換目安が約1万Km走行毎か、12か月毎と言うところですね(注:使用環境によって変化します) 通常、エンジンオイルの交換目安は、 約5000Km毎か、6か月毎って言われる事が多いと思いますか...
2020年2月25日
-
軽自動車・エコカー・ハイブリッド車に!「エコクリア」エンジンオイル
エンジンオイル「エコクリア」は 最近のアイドリングストップ車やハイブリッド車の多くは、オイル粘度「0W-16」以下の超低粘度オイルを使用していて、汚れも溜まりやすくなっています。 せっかくのエコカーなのにエンジン内部の汚れのせいで、性能が低下してしまうなんてもったいないですよね? そ...
2020年2月25日
-
走行距離が多いお車に!「デュアルサポート」エンジンオイル
エンジンオイル「デュアルサポート」は 走行距離の多いお車などで見られる、エンジン内部の劣化によるパッキンやシール剤の機能を 抑制・回復させる効果があります。 HCCテクノロジー添加剤が配合されており、その添加剤が劣化したシール剤等に使われているゴム材の 弾力を回復させ、シール部分から...
2020年2月25日
-
GSユアサ エコRレボリューション バッテリー
GSユアサ エコRレボリューション バッテリーは 進化した次世代バッテリーです。 ・最新の車両制御に対応 最新のアイドリングストップ車に対応。エコカー本来の車両性能を引き出します。 ・最新技術の採用 高いクイックチャージ性能と耐久性を実現。 ・幅広い車種に搭載可能 アイドリングストップ車...
2020年2月25日
-
HITACHI エコロングセーブ バッテリー
ベーシックなバッテリーである「HITACHI エコロングセーブ」バッテリーは、 高い耐久性と燃費向上性能でより安心のカーバッテリーです。 充電しやすいバッテリーなので お買物やちょっとそこまで等、あまりお車に乗らない方にお勧めです! 充電(発電)制御車にも対応しており、3年または8万Kmの製...
2020年2月25日
-
アライメント調整 WEBクーポン利用
こんにちは、 今回はアライメント調整です。 足回りの交換をされて、それ以降にタイヤの偏摩耗や ハンドルから感じられる直進性の違和感からアライメント調整となりました。 まず測定からですが、 確かに大きくズレている箇所がありました。 データ写真はありませんが、フロントのトーと呼ばれる部...
2020年2月25日