タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
バッテリーに粉が付いているのですが、
こんにちは、 皆さんの愛車のバッテリーに写真のように青白い粉が付着していたりしませんか? エンジンルームを掃除する時に、気づく事があるかもしれません。 でも、ほかの汚れと一緒に落としちゃいますって言う方もいるでしょうし、 得体の知れないものだからそのままにしているっていう方もいる...
2020年1月15日
WEBから作業予約!
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 気付けば今年もすでに半月経っていたんですね、早いものです。 自分の車もそろそろエンジンオイル交換をしないと、 と考えてはいるのですが、なかなか時間が作れないものです。 お客様の中にもそのような方は多いのではないでしょうか? 週末は...
2020年1月15日
皆様のタイヤ選びのお手伝いをさせていただきます!!
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 年末の決算セール、年明けの初売りセールの期間で多くのお客様に スタッドレスタイヤを購入していただいたり、 お持ちのスタッドレスタイヤに履き替えていただいた方も多いのではないでしょうか? また、その時期は混雑しているからと考えてい...
2020年1月14日
初売りセールも最終日!!
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 初売りセールも本日が最終日となりました。 今年の冬はやはり暖冬という事が良くわかりましたので、 スタッドレスタイヤを迷っていた方、今年は夏タイヤの交換なんていかがでしょうか? 昨年のように雨の多い可能性もありますし、 溝の少ないタ...
2020年1月13日
三連休!!初売りセールも最後の3日間!!
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 例年成人の日前後は、雪が降ったりする記憶があるのですが、 暖冬と言われている今年はどうなるんでしょうね。 お車の冬タイヤへの交換が済んでいる方は、 あまり気にされないのかも知れませんね。 交換がまだの方、天気予報をいつも気にするの...
2020年1月11日
防錆コーティングの必要性
こんにちは、 先日ハブ部分のサビについてお話ししましたが、 その必要性を今日はもう少し記載したいと思います。 ・なぜサビてしまうのか? これは、鉄でできている為ですね。水分が付着して化学変化を起こす事で、 表面からサビていくんですね。 ・新車だから大丈夫なんじゃないの? 一部の車では...
2020年1月10日
「初売りセール」も、あと3日!!!
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 年が明けて10日経ち、お仕事や学校なども新年度が始まった方も多いでしょう。 お正月休みにゆっくりしていた気分を切り替えるのも大変ですよね(笑) 現在開催中の新春「初売りセール」は13日までとなっておりますので、 タイヤはもちろん、エ...
2020年1月10日
タイヤを外さないとわからないハブ部分のサビ!
こんにちは、 ハブ部分のサビ、普段は見えないところですから中々防錆までしようとは 思わないものですよね。 ですが、夏は潮風等の塩害、冬は融雪剤などによる影響で、 ハブの部分に限らず、お車は錆びやすくなるんです。 今回お写真はフレアです。 このモデルが登場してからはまだ2年ほどですね。...
2020年1月8日
雨です、タイヤ残り溝、ワイパーは大丈夫ですか?
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 朝から雨ですね、気象庁HPの天気予報によれば、 今日のこの後は気温も上がるようですが、やはり雨が降ると寒いですね。 タイヤの残り溝は十分にありますか? 雨の日の走行は路面とタイヤの間にある雨水の排水性能が高い方が、 安心・安全なドラ...
2020年1月8日
下廻りの防錆施工
こんにちは、 いつもハブ面の防錆コーティングをご紹介しておりますが、 今回はお車の下廻り防錆コーティングのご紹介です。 下廻り防錆では、主にマフラーや足回りの錆が出やすい部分へ、 防錆剤を塗布する作業です。 お車をリフトアップし、防錆剤を入れたスプレーを使い、 マフラーなどに吹き付...
2020年1月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.