タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
花粉シーズン目前!!
こんにちは、タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 本日は朝からスッキリしない空模様です。 気象庁HPの情報によれば、来週は暖かい日が多いようです。 本格的な花粉シーズンも間近といったところでしょうか。 皆さん、エアコンフィルターの交換は済んでますか? 屋外でも車内でも花粉に悩まされ...
2019年2月15日
バッテリー交換 ホンダ フリード
先日、ホンダ フリードのバッテリー交換を行いました。 装着されていたものは、約3年前に交換されたものでしたので 性能的にかなり落ちていたと思われます。 実際、運転している時には、バッテリーの性能低下に 気づきにくいものです。 夜間はライトを点灯したりで、消耗しますが 日中もオーディオ...
2019年2月15日
春なのに…
こんにちは、タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 本日は、10時にオープンした辺りから 雪が降り出していますが、積もるほどになるのか 心配な所です。 とはいえ、2月4日を過ぎて暦の上では春ですので、 店頭での商品展示は夏タイヤがメインとなっております。 ピット前の商品は夏タイヤに変わり...
2019年2月15日
タイヤ脱着 ダイハツ ムーヴ
ダイハツ ムーヴ のお客様にスタッドレスタイヤを装着しました。 ホイールタイヤの取り外し&取り付け作業の一連をすべて行うのは初めてのことでして、 車体を持ち上げるリフトの高さが低すぎて、かなりかがんで作業しています。 こういった細かい調整は実際に作業しながらやってみないと分からない...
2019年2月14日
タイヤの常識!?~タイヤは転がっている~
こんにちは、タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 タイヤの基本なのですが、タイヤは転がっています。 「当たり前じゃない!」 そうそう。その通りなんです。 では、タイヤは静摩擦でしょうか?動摩擦でしょうか? 静摩擦というのは、止まっているものが接しているものとの摩擦で止めようとする...
2019年2月14日
ハブ防錆処理 ボルボ V70
本日、ボルボ V70 へのハブ防錆処理を施工いたしました。 ハブ部分は国産、外国車問わずやはり錆びるものです。 施工前 しかし、ハブボルトが車体側から出ていないものですと、 パンクなどで自身で緊急にスペアタイヤに交換等の時に、 ハブが錆びていると中々ボルトナットを付けづらくなります。 も...
2019年2月13日
店内のレイアウト変わりました。
こんにちは、タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 気が付くと、既に2月も中旬に差し掛かっていますね。 雪が降ったりもありましたが、 当店では、これからのシーズンに向けて 店内のレイアウトを変えました。 大きな変化ではないですが、、、、 レイアウトの変更もありましたので、 スタッフも気...
2019年2月13日
空気清浄機導入しました!
こんにちは、タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 我々スタッフは、常にタイヤに囲まれているので、 タイヤのゴムのにおいに気づきにくくなっていて、 ご来店されるお客様の中には、接客時や作業待ち時に 不快感を感じる方もいらっしゃるかも知れません。 そこで、そんなにおいを少しでも軽減で...
2019年2月12日
フリード メンテナンス(エアコンフィルター編)
本日は、フリードのエアコンフィルターの交換を実施しました。 エアコンフィルターは普段見えないところにある為、常に状態を確認しにくいものです。 なので気づかないうちにエアコンフィルターが汚れている・・・ということもあります。 エアコンフィルターが汚れているとエアコンの効きが悪くなっ...
2019年2月12日
降雪が終わっても要注意!
こんにちは、タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です! 昨日も雪は昼頃で降りやみ、今日はもう道路に雪はほとんど残っていませんでしたね。 ですがそれでも路面凍結には要注意ですよ! 特に気を付けるポイントは「陸橋」です。 陸橋は地面と違い、上下から冷たい風で冷やされているので凍りやすくなっ...
2019年2月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


