記事一覧
-
野辺山で氷点下!?
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 今朝は冷え込みましたね、 長野県の野辺山高原の辺りでは、氷点下を記録したようです(日本気象協会HP) これは今シーズン初めての冬日という事だそうです(富士山を除く) 北海道ではなく、本州の方が早いとは思いませんでした。 しかもまだギリギ...
2020年9月30日
-
スタッドレスタイヤに最適なアルミホイール「PREO」
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 店内の装いもスタッドレスタイヤが多くなり、 冬がやってくるんだなと少しずつ感じております。 さて、皆さんはスタッドレスタイヤをお持ちでしょうか? まだお持ちでなかったり、持っているけど鉄ホイールっていう方! おススメのアルミホイー...
2020年9月29日
-
愛車の冬支度に防錆コーティングがオススメです!!
こんにちは、 スタッドレスタイヤの新規購入や、 履き替えの際に特にお勧めしたいのが、防錆コーティングです! 本格的な冬が訪れて、積雪などがあると雪を溶かしたり、凍結防止の為に 道路には融雪剤がまかれている事もあります。 融雪剤の成分は主に塩化ナトリウム・塩化カルシウム・塩化マグネシ...
2020年9月29日
-
店内を冬に向けた衣替え
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 このところ、台風で雨だったこともあってか、 肌寒い日が続いてますね。 この感じでどんどん冬へと移り変わっていくのでしょうね。。。 冬と言えば雪!!雪となればスタッドレス!! 皆さんのお持ちのスタッドレスタイヤは、 まだスタッドレス...
2020年9月26日
-
マツダ アテンザ(GJ系) アライメント調整
こんにちは、 今回はマツダ アテンザ(GJ系)のアライメント調整です! ご依頼のきっかけは、新しく車高調を取り付けたとの事でした。 こちらのアテンザ、調整が可能なのはフロント・リア共にトー部分のみになってます。 では、まずは測定からです。 結果はフロントは左のトーが大きくズレているのと...
2020年9月26日
-
雨の日の運転も「安心・安全」に!!
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 この辺りは、台風の影響をあまり受けませんでしたが、 ずっと雨続きですね。 雨の日の運転、お車のタイヤの溝が少なくなっていたりして、 怖い思いをしたことはありませんか? ワイパーが傷んでいたりして、視界が悪い状態で走行していませんか...
2020年9月25日
-
ダイハツ タント(L375S) アライメント調整
こんにちは、 今回はタントのアライメント調整作業のご紹介です。 まずは、現状の取付角度がどのような状態なのかを測定します。 測定結果を確認すると、 フロントのトーという部分にズレがでており、 フロントタイヤが進行方向に対して、外側に開いている。 (人間でいうところの、ガニ股のような感...
2020年9月25日
-
ダイハツ ハイゼット ワイパー交換
こんにちは、 今回はダイハツ ハイゼットのフロントワイパーの交換です。 今日のような雨の日には、ワイパーが必要不可欠です! 久しぶりにワイパーを使ったら、 綺麗に拭き取れなくて困った事ありませんか? ワイパーの交換目安は、年1回です。いつもクリアな視界を確保する為にも 定期的に交換し...
2020年9月24日
-
エンジンオイル交換
こんにちは、 今回はエンジンオイル交換の作業風景です。 ついつい忘れてしまいがちなエンジンオイル交換ですが、 交換を定期的に行わないと、 エンジン内部に汚れが残ったままになってしまい、 燃費の悪化やエンジントラブルの原因になってしまいます。 オイルフィルターによりエンジン内部のエン...
2020年9月23日
-
今年の冬は寒くなる?!
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 9月も下旬になり、気温も徐々に下がってきた感じですが、 気象庁HPを見ておりましたら、「ラニーニャ現象」が発生しているようで、 今年の冬も継続する見込みのようです。 「ラニーニャ現象」の冬は寒くなる傾向にあるようですので、 昨年のよ...
2020年9月23日