スタッフ日記 / 2022年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

安全・安心にクルマを運転するには、クリアな視界を確保することが欠かせませんね。汚れの付着がフロントガラス越しの視界不良につながり、雨が降ると水はじきが悪かったり、ワイパーを使用しても拭き取りにくくなったりします。そしてガラス表面に水滴が残っていると、視界が歪みはっきりと状況を把握できなくなります。ワイパーブレードの劣化とともに、雨の日の良好な視界確保の妨げになるのがガラス表面の汚れなのです。
【...

カテゴリ:サービス情報 商品情報 お知らせ 

いつもタイヤ館茨木のHPをご覧いただきありがとうございます。
みなさま
車検はどちらでされていますか?
タイヤ館茨木はタイヤだけではなく車検もしております!
メンテナンス用品の取り扱いもありますので、まとめて出来て楽ですね( *´艸`)
タイヤ館茨木は茨木市横江、大阪府道14号線沿いにあります。
お店の場所はこちら⇒茨木市横江2-20-17
大阪府道14号線お通りの際には、お気軽にお立ち寄りください。
電話番号はこちら⇒0...

カテゴリ:サービス情報 商品情報 お知らせ 

雨の日の運転には欠かせないワイパーは消耗部品です。スチールの骨組みが露出したトーナメント式と言われる一般的なワイパーは、クルマ側に取り付けられ左右に動くワイパーアーム、ワイパーゴムをガラスに押しつけるワイパーブレード、そしてガラス面を拭き取るワイパーゴムで構成されています。劣化しやすいゴムの部分だけを交換できる場合もありますが、ワイパーブレードの劣化も拭き取り性能に影響するので、ブレードごとの...

カテゴリ:サービス情報 商品情報 お知らせ 

好評開催中!【愛車リフレッシュキャンペーン】
期間は、~6/30まで!
愛車のメンテナンス項目をお得に!まとめ買いで割引クーポンをGET!
お手頃価格のエンジンオイルもございます!※一部、対象外商品がございます。
まずは各項目の無料点検からご利用くださいませ!ご来店、お問合せをお待ちしております。
愛車のメンテナンスキャンペーン購入内容に応じて割引特典有ります!是非期間中にご利用くださいませ。※一部、対象外...

カテゴリ:セール情報 

担当者:中道

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:中道

いつもタイヤ館茨木のHPをご覧いただきありがとうございます。
働くお車軽商用車の方必見!!オイルもお任せください!
商用車のタイヤ交換もタイヤ館 茨木にお任せください!!
詳しくは、お気軽に当店スタッフまでお尋ねください。
タイヤ館茨木は茨木市横江、大阪府道14号線沿いにあります。
お店の場所はこちら⇒茨木市横江2-20-17
大阪府道14号線お通りの際には、お気軽にお立ち寄りください。
電話番号はこちら⇒072-638-68...

カテゴリ:商品情報 お知らせ 

いつもタイヤ館茨木のHPをご覧いただきありがとうございます。
みなさま
車検はどちらでされていますか?
タイヤ館茨木はタイヤだけではなく車検もしております!
メンテナンス用品の取り扱いもありますので、まとめて出来て楽ですね( *´艸`)
タイヤ館茨木は茨木市横江、大阪府道14号線沿いにあります。
お店の場所はこちら⇒茨木市横江2-20-17
大阪府道14号線お通りの際には、お気軽にお立ち寄りください。
電話番号はこちら⇒0...

カテゴリ:サービス情報 車検 

GWも最終日ですね。
タイヤ館茨木は本日も営業しております。
セール『春のスゴ得セール』も本日が最終です!
タイヤ買うならお得値のセールに是非、お越しください!
お待ちしております!!

カテゴリ:お知らせ 

担当者:中道

皆様こんにちは!いつもタイヤ館茨木のHPをご覧いただき誠に有難うございます!
皆様のタイヤには空気圧センサーは付いていますか??
タイヤがパンクなどして空気圧が減った時に知らせてくれる優れものなんですよ!
パンクに気づかず走行してしまうとタイヤの内部が損傷してしまい、修理で直せないことにも…
ですのでパンクを早期発見出来る空気圧センサーが便利なんです!
輸入車や一部の車を除き殆どの国産車には標準装備で...

カテゴリ:商品情報 お知らせ 

クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませんが、ちょっと想像してみてください。土砂降りのなかでワイパーなしで走行するなんて考えられませんよね。梅雨時はもちろんのこ...

担当者:中道

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30