ひたち多賀店作業紹介

☆【タイヤ交換 アライメント調整】スバル WRX-S4

【スバル WRX S4 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年10月8日

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。

スバル WRX-S4 [VAG] のタイヤ交換作業をご紹介します。

残ミゾはほぼスリップサインまで摩耗している状態。

若干内減り傾向が強いでしょうか?

スバルのスポーツセダンは元々のアライメントの数値自体が

ネガティブキャンバー強め(スポーツ走行や高速安定性の為)です。

さらにお客様のおクルマ、車高調で車高を下げている状態なので

キャンバーがさらに強めになっている状態です。

内減りの原因はキャンバーがほとんどですが、

トゥが原因の場合もありますので、タイヤ交換の後に

アライメント測定もしてみましょう!

詳しくはコチラ⇒⇒⇒ ブリヂストン タイヤのミゾ深さについて

静かで乗り心地の良いブリヂストンのプレミアムタイヤ

【ブリヂストン REGNO GR-XⅡ】をお選びいただきました。

運動性能やブレーキ性能も高いので、高級セダンだけではなく、

スポーツセダンやコンパクトカーまでおススメのタイヤです(^^)/

特にその静粛性は満足度が高く、リピーターが多いタイヤでも有名。

私のマイカーも2台ともREGNOを使用しています。REGNO愛好家です(笑)

詳しくはコチラ⇒⇒⇒ ブリヂストン REGNO GR-XⅡ

詳しくはコチラ⇒⇒⇒ ブリヂストン 各界のプロが語るREGNOの魅力

内減りの原因を【アライメント測定&調整】で調査します。

やはりキャンバーはネガティブがかなり強めなので

調整後も内減り傾向なのですが、それ以外に

全体的にトゥアウトだったので、フロント&リアトゥも調整しました。

トゥがアウトだと、クルマのフラツキの原因や

ハンドルの取られ、タイヤの内減りに繋がってしまいます。

これで少しでもタイヤ寿命が長くなってくれればいいのですが(。-`ω-)

詳しくはコチラ⇒⇒⇒ タイヤ館の専門作業 アライメント調整

交換作業完了!! 写真にはありませんが、

車高調のセッティング変更の作業も一緒にやったので、

作業時間は120分ほどかかりました。

WEBや電話での作業予約も承っております!!

混みあっていても優先的に作業ができるのでおススメです!!

WEB作業予約はコチラから⇒⇒⇒ タイヤ館ひたち多賀店作業予約

タイヤ館ひたち多賀に電話する⇒⇒⇒ 0294285100

日立市でのタイヤ交換は当店にお任せください!!

今回はタイヤ交換に当店をお選びいただき誠にありがとうございます!!

次回タイヤ初期点検でお待ちしております(*^▽^*)

タグ: #日立市 #タイヤ #タイヤ館 #タイヤ交換 #ホイール交換 
#アライメント調整 #ブリヂストン #スタッドレス #オールシーズンタイヤ 
#アルミホイール #オイル交換 #バッテリー交換 #エアコンフィルター交換 
#ATF交換 #CVTF交換 #防サビ #ドライブレコーダー #車検 #TPMS 
#パンク修理 #ダウンサス #車高調 #WRX #REGNO #VAG

カテゴリ:スバル タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031