タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
トヨタ・アルテッツァ(SXE10)〜車高調取り付け(TEIN FLEX Z)〜
皆様こんにちは^ ^ 今回ご紹介するお車は「トヨタ・アルテッツァ」で 車高調取り付けを行いました! TEIN FLEX Z 全長調整式 車高を変えても、乗り心地の変化が少ない 減衰力調整 16段階調整可能で好みの乗り心地に変更可能 複筒式 長いストロークと低反発、低フリクションが特徴の複筒式 リーズナ...
2023年8月6日
トヨタ・エスティマ オイル交換
タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はトヨタ・エスティマのオイル交換を行いました。 上抜き機を使用してオイルを抜きました。 上抜きのメリットは ①下抜きよりもよく抜ける。 ②ドレンボルトを外さないためネジ山の摩耗を抑えられ、オイル漏れの防止できる。 ...
2023年8月6日
スバル・BRZ(ZD8)〜オイル交換(PROSTAGE-S 0W-30)〜
皆様こんにちは^ ^ 今回ご紹介するお車は「スバル・BRZ」で オイル交換を行いました! 新型BRZになります!カッコいいですね〜。スバル好きの私ですが この型のBRZは初めて作業しました。 上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは…… ①下抜きよりも良く抜ける ②ドレンボルトを外さ...
2023年8月5日
スズキ・エブリイワゴン 足回り交換
タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はスズキエブリイワゴンで足回りの交換を行いました。 部品はテインのフレックスZになります。 取り付け完了です。 ふらつきも通常のものに比べて軽減されているようでした。 足回り交換後はアライメントがずれるため調整が...
2023年8月5日
トヨタ プリウスα オイル交換
タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はトヨタ・プリウスαでオイル交換を行いました。 オイルは汚れていました。 今回使用したオイルは「エコブラスト0-WIDE」というオイルになります。 エコブラストの最大の特徴は交換時期が1万kmまたは12ヶ月に1回と長期間の...
2023年8月4日
トヨタ・アルファード〜車高調取り付け(CUSCO street zeroA)〜
皆様こんにちは^ ^ 今回ご紹介するお車は「トヨタ・アルファード」で 足回り交換を行いました! まずはフロントから〜 スタビやボルト、ホース類を緩め、純正ショックを外していきます! 続いてリアを外していきます! CUSCO street zeroA 前後減衰力40段調整 好みの乗り心地に調整が可能! 全長調...
2023年8月4日
トヨタ ハイエース 足回り交換
タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は足回り交換になります。 車種はトヨタ・ハイエースでした。 使用したパーツは「BLITZ ZZ-RダンパーKIT」になります。 取り付けていきます。 上が施工前で下が施工後となります。 足回り交換をした後はアライメントがズレ...
2023年8月3日
マツダ・プレマシー(CWEFW)〜オイル交換(エコガード10W-30)〜
皆様こんにちは^ ^ 今回ご紹介するお車は「マツダ・プレマシー」で オイル交換を行いました! 上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは…… ①下抜きよりも良く抜ける ②ドレンボルトを外さないのでネジ山の摩耗を抑え漏れを抑制できる 等と言われております。(一部車種上抜き出来な...
2023年8月3日
スズキ ハスラー タイヤ・オートマオイル交換
タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はスズキ・ハスラーでタイヤ2本交換を行いました。 来店時のタイヤは2019年製のもので接地面からサイド面にかけてヒビ割れの目立つ状態でした。 このようなヒビ割れは放置すると亀裂になりパンクやバーストにつながる場合が...
2023年8月1日
ホンダ・N-ONE(BP8P)〜足回り+マフラー交換(足回り編)〜
皆様こんにちは^ ^ 今回ご紹介するお車は「ホンダ・N-ONE」で 足回り+マフラー交換を行いました! 今回は足回り交換をご紹介します(^○^) まずはアッパーマウントを外していきます! 運転席側はウォッシャー液のタンクがありますので、 タンクを外すとアクセス出来ます! そして!今回取り付けるダ...
2023年8月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.