タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
先日のマツダ3の足回り交換のご案内です! 現在もオートエクゼの車高調がついているのですが使用年数や経年劣化などを含め交換になりました! もともとついていた車高調になります。取り付け後の画像になっていますが取り付け後はこのような感じになります!減衰力も調整できるテインのフレックスZ...
こんにちは(^_-)-☆ 今回ご紹介は 『パンク補償』 前回タイヤ交換していただいたお客様。。 パンクで来店いただきました。 見てみると、、、、、 分かりますか?? この部分はショルダーの部分ギリギリなので、パンク修理は不可になります。。 こちらのタイヤは215/60R16 PX-RVⅡ になります。修理不...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、レクサスの誇る、SUV『LX570』の センターパイプ交換になります\(^^)/ 昨年、当店でリアピース交換は実施させて頂いておりましたが、 お客様のイメージする音質よりも『室内に対しての篭り音』が大きく イマイチという事で、私にご相談いただきまして、色々と...
本日から3月スタートです! アウトレット開催です! 色々とラッキーな商品あります!! 気になる方は是非、ご来店、お問合せください!!
時折、春が近いことを感じさせるような、とても穏やかな日が訪れるようになりましたね。降雪地域ではまだまだかもしれませんが、3月になると「そろそろスタッドレスから夏タイヤへの履き替えかな・・・」と思われる方もいらっしゃることでしょう。履き替え作業についても、ブリヂストンタイヤの専門...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、ヘッドライトコーティングになります。 施工前がコチラ↓ 施工後がコチラ↓ ピカピカに戻りました! コチラも当店人気のメニューになります\(^^)/ 長年の使用で黄ばみやくすみがきになられるかた! 是非ご検討を!
皆様こんにちは! 今回の紹介は、脱着の際に気になるコレ↓ そうです、取り付け面のサビです(°_°) 当店では、防錆コートを脱着の際にはお勧めしております。 乾くと、無色透明ですので、変に目立つ事もなくお勧めです\(^^)/
今回LS500に取り付けするパーツ達が入荷してまいりました! まず1品目はデータシステムのエアサスコントローラーです。 内容物を確認していたらリレーアタック防止用のキーケースが入っていました!次にトムスのパワーBOXです。 どんなものかまだ商品を理解していないですがブーストアップパーツに ...
今回、お客様よりご注文をいただいた商品をご紹介します。 Dー1 ディーゼルワン ディーゼル向け添加剤になります。 ワコーズ ディーゼルワン 次世代型ディーゼルエンジンの主力部品である「コモンレールインジェクションシステム」は、排出ガスのクリーン化や燃費向上、振動低減など様々な恩恵を受...
今回のご紹介は、、 『ドライブレコーダー』 コムテック ZDR025 前後2カメラ!! フォーマット、、不要!! 面倒なフォーマットっが不要って所がいい所(^-^)/ フォーマットって1ヶ月で2回ぐらいしなきゃいけなくて、しないと、ドラレコ本体に不具合起きたりします!!SDカードダメになったり、、...
タイヤがパンクしたのに気が付いて、パンク修理剤で応急処置。 到着後、ばらしてみてみると・・・・・中身がバラバラになっていました。 事故・怪我がなくて何よりです。 タイヤの異常に気付かず、高速道路などでスピードを出すととても危険です。 お出かけ前にはエアーチェックを! お気軽にお立ち...
いいですね!ハイブリッドカーって静かですからね。 タイヤの音が気になっちゃいますし、大口径なので乗り心地も気になりますね。 ということでREGNO (レグノ)をご装着になられました。 100km点検でお待ちしております。
ドライブレコーダーのお取り付け出来ます。 ご要望に合わせてお選び頂けます。 ぜひ一度お立ち寄り下さい。 黄色い粉みたいなのは花粉かなぁ、今日は花がムズムズします。
お気軽にお越しくださいね。
アルミの王様⁉︎BBSも展示しています! お気軽にお越しくださいね。