タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
最近よく耳にする「イージーアップ」です。 代表的にラブ4やランクルなどの前下がりを解消するパーツになるみたいです! 代理店さんからご紹介があったのでWEBにてご案内になります! #タイヤ館平塚
先日ご注文頂いたドライブレコーダーになります。 まだまだ需要があります! 半導体の絡みで余り在庫は豊富ではないですがお問い合わせください! 今回は電源を裏からとりますのでコチラを使用します! 後日取付しましたら画像UPいたします!! #タイヤ館平塚
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
皆様こんにちは!! 本日の事例ご紹介は、年度末になると増えます『車検』です!! どうしても、2年に1度の事とはいえ、出費になるのは間違いがない事ですが 少しでも金額抑えたい!! というのが皆様共通意識では無いでしょうか? 当店でも車検を実施しておりますので、 よく車検前点検で気になる...
赤くなって表示されている数値をご覧ください。 タイヤの内向き・外向きの具合が度数で表示されるのですが 0°が真っすぐ前を向いていると考えてください。 左のタイヤは-0°19と思いっきり外向き(ガニマタ)になっています。 それに対して右側は0°29と凄く内向き(ウチマタ)になっています。 ハ...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、先日コチラでご紹介致しました、 ロードスターのアライメント調整の続編です。 前回動画を交えてご案内した通り、車輌の走行特性はアライメントでバッチリ 『踏んでいる時間』が長く取れる様になりました! と言うところはご説明した通りですが、 サーキット走...
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
こんにちは まだまだ積雪予報が出ていて、スタッドレスが必要な方もいらっしゃると思います!! 在庫多数ありますので、、週の始まりも雪の予報が出てますのでお出かけ予定の方はお早めに!! 今回はスズキ/ジムニー 175/80R16になります。 タイヤはDM-V3 SUV専用設計タイヤになります。。 ホイール...
タンクでタイヤ交換を実施しました。 ご存知の方も多いかと思いますが 4月からタイヤが値上げとなります。 ご検討の方はぜひ当店にご相談ください。 タイヤの状態をしっかり点検し、お勧めさせて頂きます。 #平塚 #タイヤ #タイヤ交換 #ブリヂストン #アライメント
皆様こんにちは!! 本日のご紹介はTPMS(タイヤ空気圧モニターリングシステム)になります。 ここのところまた増えつつあります、タイヤのパンクに対して、空気圧を車内から監視する事で、 いち早く異常を察知する事が可能となる便利アイテムになります。 一般ご家庭でご使用のお車は勿論、 特にお勧...
みなさまこんちには( `ー´)ノ 今日ご紹介は トヨタ/クラウン タイヤ交換とアライメント調整!!! GR001新車装着タイヤになります。 新車装着というだけあって、どなたに乗って頂いても満足していただけるように想定しているタイヤなので、 お車にあったバランスの良いタイヤになります。 GR-XⅡは...
キラーン★☆彡かっこいい!アルミを装着します! ↓ノーマルはこんな感じです。16インチでした。↓ WEDS(ウエッズ)のLEONIS(レオニス)シリーズのGXです。 どうです?いい感じですよね。オーナー様のこだわりカラーです。 19インチでいい感じに変わりました。かっこいい!(^_-)-☆ #アルミ #インチ...
このままタイヤ交換だけじゃまた同じように減ってしまうかも・・・ これはもったいない!という事でアライメントも実施することになりました。 テスターを装着して、バッチリ調整しました。
皆様こんにちは!! 本日のご紹介は、ポテンザRE-71RSです! 71Rから大幅にタイヤの『顔』でもありますトレッドパターンも変わりました!! 左右非対称パターンになり、タイヤ自体でキャンバーを着けた事と同じ効果を狙ってあります。 今までの71Rからの履き替えですと、スポーツ走行をされる方は、...
先日、ご注文頂いていた「タナベ」「UPサス210」が入荷したまいりました。 今回取付する車種はアウトランダーになります。 約1インチ~1.5インチアップになります。 商品は画像のものになります。 取り付け後画像はまた後日アップしたいと思います! #タイヤ館平塚