タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは! タイヤ館 平塚店 えりです! 本日は『N-BOX』の ホイール交換 をご紹介します! ホイールは【クロノス CH-112】 ブラックポリッシュ 15X45 4/100 45 純正はこちら ホイール変えるだけでかなり雰囲気変わります!! しっかりホイールのコーティングもしてばっちりです!! ナットは MON...
ブリヂストン ブリザック(BLIZZAK) スタッドレスタイヤ多数入荷!在庫あります!! 今年は暖冬傾向ですが、雪が降ったら在庫切れも・・・ 凍結にも安心、安全に走行出来ますよ! トヨタ ヤリス タイヤサイズ:175/70R14 or 185/60R15 トヨタ カローラクロス タイヤサイズ:205/65R16 or 215/60R17...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 佐々木です! 本日は『スズキ ワゴンR』の タイヤ交換 をご紹介します! こちらのお客様は 溝が少くタイヤがボロボロで安心して乗れない とのことでご来店いただき交換となりました! 交換前のタイヤの状態がこちら… 製造年は2018年なので5年程使用しています! 溝が...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 佐々木です! 本日は『ミツビシ エクリプスクロス』で アライメント調整 をご紹介します! 今回はタイヤを新品にしたのでアライメント調整です! 専用のセンサーをタイヤ4本につけて アライメントテスターで測定します! 調整前の状態がこちら… 画像の上がフロント、...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 佐々木です! 本日は『トヨタ ヴォクシー』で オイル交換 をご紹介します! 交換前のオイルの状態はこちら… 油量はしっかり入っていましたが、 汚れています。 エンジンオイルの劣化は、 燃費の悪化やエンジンの負担になります! それでは交換していきます! ドレンボ...
最近、少しずつ見かけるようになってきたデリカミニのご案内です! 今回はスタッドレスタイヤとホイールのクロス交換になります。 夏用に使用するホイールはホットスタッフのマッドクロス グレイス になります。15X45 4/100 45です。 コチラ、ロックナットになりますが当店のショートナットだと純正...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 佐々木です! 本日は『トヨタ シエンタ』の タイヤ交換 をご紹介します! こちらのお客様は 電話でお問い合わせ頂き交換となりました! 交換前のタイヤの状態がこちら… 溝はあまり残っていません! 製造年は2020年なので3年程使用しています! それでは交換していきま...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 佐々木です! 本日は『ホンダ ヴェゼル』で ハブ防錆コーティング をご紹介します! こちらのお客様は 定期的に防錆コーティングをして頂いています! 今回も施工時期になったので施工します! ハブとはホイールと車体がくっついている部分です! 施工前のハブの状態...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 佐々木です! 本日は『アウディ RS7』で アライメント調整 をご紹介します! 専用のセンサーをタイヤ4本につけて アライメントテスターで測定します! 調整前の状態がこちら… 前後ともかなりズレています! それでは調整していきます! フロントはこの部分を動かすこ...
ご注文頂いていた足回り部品が続続入荷してまいりました! 取り付け後の画像はまた後日アップして参ります! #ブリッツ #RS-R
皆様、こんにちは♪ 本日は、DAIHATSU ムーヴのヘッドライトコートの事例紹介です。 当店、タイヤ館平塚店のWeb事例を見られてのご来店でした。 それでは早速施工していきましょう! 施工前がこちら・・・ クスミが出てしまっていますね~( ;∀;) これを施工しますと・・・ 写真では少し分かり難いで...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 佐々木です! 本日は『トヨタ ノア』の タイヤ交換 をご紹介します! こちらのお客様は タイヤがパンクしてしまいご来店頂きました! 分かりにくいですが、小さい穴が空いています! 溝もあまり残っていなかったので今回は 4本交換になりました! 製造年は2018年なの...
こんにちは! タイヤ館 平塚店 えりです! 本日は『新型アルファード』の スタッドレス をご紹介します! タイヤは 車重を考えて DM-V3になります。 ホイールは ジョーカー スピリッツ 17X65 5/120 39 空気圧センサー【TPMS】装着しました!! 車内にいてタイヤの空気圧を管理できますので、 いざ...
皆様、こんにちは♪ 本日は、NISSAN NOTE(ニッサン ノート)の防錆コート(ハブ)施工の事例紹介です。 本日、夏タイヤから冬タイヤへの履き替えのついでに、実施したいとの事でした。 早速、夏タイヤを外してみると・・・ やはり錆が出てました。 それでは施工します! これでバッチリですね(^_-)-☆ こ...