タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
6月というのに気温30度超えしましたね!(^_^;) 毎年思いますが、日本は異常気象過ぎます(>_<) 夏に40度超えする日が近い気がしてます。。。夏、苦手なんですよね。。。(笑) テンションは変な感じになりますが(笑) エアコンはきちんと機能していますか? 臭いとか気になりませんか? 一番心配な...
いつもご観覧、ありがとうございます(^o^)丿 先日ですが、インプレッサにてタイヤ交換、 アライメント調整作業を行ないました(*^^)v 作業日の数日前にパンク修理にてご来店頂き、修理するものの、 残溝がスリップサイン(1.6mm)ぎりぎりでした(>_<) 交換をオススメさせて頂き、タブレットで排水性...
いつもご観覧ありがとうございます\(-o-)/ 毎月1~3台ほどNSXを行なっています(^u^) 今回、ご来店いただいた車輌は3.2LのTYPE Rです(*^。^*) 意外なことにNSXの生産台数はAT車の方が多かったんです! なのでこちらの3.2LのMTはかなり貴重な車です(^o^) 走行距離も少なくコンディション...
いつも閲覧ありがとうございます(^o^)丿 本日は、レヴォーグにて足廻り交換のご依頼でご来店されましたお客様のご紹介です! 初めはダウンサスでご相談いただきましたが、乗り心地やショックとサスのバランスを考え 車高調をご案内させていただきました! 今回選択したのは「RS☆RのBest☆i」です! ...
いつも閲覧ありがとうございます(^o^)丿 本日は前から当店をご利用いただいているお客様のご来店です! お車を乗り換えられましたが、オーディオレスにてご購入されたそうです(^u^) 特別な機能はいらないとの事でしたので今回選択したのは パナソニック「CN-RE03WD」です(^u^) SDナビ、地...
こんにちは! 本日Vitzの4本交換いたしました! 新車の時から乗っていたタイヤが溝が減ってきましたので交換いたしました! タイヤはエコタイヤの「エコピアNH100」! 新車から着いているタイヤですとNH100が同じくらいの性能となっております。 タイヤがこちら 勿論アライメント調整も行いました!...
こんにちは(^・^)今日は風が冷たいですね。 本日、フリードのタイヤ交換いたしました! タイヤはプレイズPX-RVです!! 直線道路を走る際、真直ぐ走ろうとして知らず知らずのうちにストレスがかかっているのです! ですが!こちらのタイヤにすることで安定感が出ますので運転が不慣れな方にオススメ...
当店では無料点検しております! お出かけされる前に1度点検をオススメします! 点検内容はオイル点検 バッテリー点検 ワイパー点検 あとATF・CVTエコダッシュオイル点検です! お出かけ前に点検をし、安心・安全にいきましょう!
いつもご観覧ありがとうございます(*^_^*) 本日はマークXに乗ってらっしゃるお客様からホイールのご相談です(^。^) しかもこちらのマークXなんとモデリスタでカスタマイズされたモデルです(#^.^#) スーパーチャージャー搭載で360PSでトルクも50.8kgf・mもあります!! 足廻りも専用品が着いて...
こんにちはー! 昼間は夏のように日差しが差し込んでますね! 6月ってこんなに暑かったでしたっけ?(笑) 夏になるのが恐いです(゜o゜)! この間、念願の六本木にあるハリネズミカフェに行ってきました(^^♪ テレビ・雑誌等で話題になっていたのですが・・・ご存知でしょうか? 今猫カフェをはじめ ...
いつもご観覧ありがとうございます(*^^)v 本日は2月にご注文頂きやっと入荷いたしましたホイールのお客様のご紹介です(*^。^*) 受注生産のため納期が非常にかかるホイールです(*^。^*) そのホイールは「ブリヂストン POTENZA RW006」です(^u^) しかもカラーはレッドです(^o^)丿 では早速、装着...
いつもご観覧ありがとうございます(^o^)丿 本日はタイヤ、ホイールセットのご相談でご来店頂きました「デミオ」のお客様のご紹介です! 現状も社外アルミホイールが入っておりましたがイメージチェンジとタイヤのランクアップを 検討されていました(^・^) その中で今回選択したのは 「ホットスタッ...
「ologic™技術」でECOPIAは次のステージへ タイヤサイズをこれまでに無かった狭幅・大径サイズ化することで タイヤが受ける空気抵抗の低減・転がり抵抗低減を実現。 さらに使用空気圧を高内圧化※へと変更することで より一層の転がり抵抗低減に貢献し、車両の燃費向上を通じた CO2排...
低燃費スタンダードタイヤ ブリヂストンの先進技術である「ナノプロ・テック™」を採用し さらに部材ごとの重量バランスを最適化することで、転がり抵抗を低減。 「ウェット性能」「ドライ性能」「乗り心地」といった基本性能も確保。 セダンから軽・コンパクトカーまで豊富なサイズラインアップを揃...
もっと遠くまで、もっと静かに。電気自動車「EV」専用タイヤ 同じ電気の量でもより遠くまで走れること。 道路との接地によって生まれるノイズを抑え、静けさを保つこと。 エコピアの高い環境性能を受け継ぎながら 電気自動車のタイヤに求められる性能を追求したタイヤ ECOPIA EV-01。...