記事一覧
-
スズキ ジムニー スタッドレス・ホイールセット
こんにちは! タイヤ館 平塚店 えりです! 本日は『ジムニー』の スタッドレス+ホイール交換 をご紹介します! スタッドレスはもちろん ブリザック DM-V3 175/80R16 SUV専用 ブリザックの最高峰 冬道に力強さと安定感!! 雨の日でもしっかり『止まる』。さらに『長持ち』。 『SUV専用パタン』でし...
2025年1月6日
-
「クルマのことってよくわからない」という方にこそ、オトクな“メンテナンスパック”がおすすめ!!
ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、 日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。 人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、 生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思いま...
2024年11月30日
-
タイヤのコンディションチェックって、意外に忘れがち。ならばそんなタイヤの点検は、当店におまかせください。当店ではクルマの安全走行に欠かせないタイヤのチェックを「タイヤセーフティー点検」として、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目にわたり無料で実施しています。ここではその点検内容をご紹介しましょう。
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、 お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。 とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスを...
2024年11月28日
-
送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!
気になるニオイって、ありますよね。 ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、 洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、 ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、 爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいもの...
2024年11月25日
-
パジェロ タイヤ交換 オールテレン アウトホワイトレター
こんにちは! タイヤ館 平塚店 えりです! 本日は『MITSUBISHI パジェロ』の タイヤ交換 をご紹介します! 元々のタイヤは約10年使っていただきました!! 今回使用タイヤは 『DUELER A/T 002』 になります。 こちらのサイズは 265/70R16 アウトホワイトレター 裏側はレイズドブラックレター にな...
2024年11月10日
-
シビック タイヤ交換&アライメント
先日のタイヤ交換のご案内です。 ホンダ・シビックのタイヤ交換です。 今回使用するタイヤはお客様の拘りのS007A 225/40R18になります! 商談時にお勧めしたアライメントも一緒に施工することになりました! せっかく拘りのタイヤを使用するのであればアライメントを行って少しでもタイヤの長持ち...
2024年11月5日
-
NISSAN NOTE(ノート)のバッテリー交換(*'▽')
皆様、こんにちは♪ 本日は、NISSAN NOTE(ノート)のバッテリー交換事例紹介です。 最近、急に朝寒くなってきて、エンジンのかかりが悪くなったとの事でご来店です。 年数も経っている事を把握されており、心配だから交換をとの事。 今回、お選び頂いたバッテリーがこちら・・・ ECO LONG SAVE(エコ ...
2024年11月2日
-
日産 エクストレイル T33 オイル交換
こんにちは! タイヤ館 平塚店 えりです! 本日は『エクストレイル』の オイル交換 をご紹介します! 新型 エクストレイル T33 使用オイルは 日本サン石油株式会社Svelt 0W-20 エステル技術「ES-COMBINATION」を採用。最新規格「API: SP / ILSAC: GF-6」に求められる「省燃費性能」、「排ガス後処理...
2024年10月24日
-
日産 ルークス もらい事故後の検診 アライメント調整
こんにちは! タイヤ館 平塚店 えりです! 本日は『ルークス』の アライメント調整 をご紹介します! まだ3000㎞の ルークスちゃん。 後ろから追突されてしまい、やっと入院の日々から戻ってきたのですが、、 お客様は心配だからと 今回アライメント調整の依頼をしていただきました。 ありがと...
2024年10月10日
-
HONDA アコード 225/50R17 REGNO GR-XⅢ アライメント調整
こんにちは! タイヤ館 平塚店 えりです! 本日は『HONDA アコード』の タイヤ交換+アライメント調整 をご紹介します! 前回も当店でご購入いただき、 前回は GR-XI ⇩⇩⇩ 今回は GR-XⅢ になります。 静粛性能はもちろん。転がりの抵抗が少なく、 横方向の剛性、タイヤのよれやよじれ感が少なくしっ...
2024年10月6日