記事一覧
-
日産/シルフィー タイヤ交換+バッテリー交換
こんちわ\(//∇//)\ 最近ネイルを鬼◯の◯にしてから皆様に見ていただくことが多くなり、 写メ撮っていただいたこともあり、嬉しくおもいます。 また、ネイル変えるので、こちらの方にも載せますので、も見てください。 今回ご紹介は、 日産/シルフィー タイヤ交換になります。 タイヤは195/65R15 ネク...
2020年3月31日
-
ユピテル 無線LAN接続 ドライブレコーダー
こにゃにゃちはっス!!! 今回スペーシアに ドライブレコーダー取り付けしました。 ドライブレコーダーは以前紹介させていただいた ユピテルDRY -TWー9100d 2カメラになります。 こちらの商品を使用します。 リア にもつけます。2カメラになります。 フロント装着完了!!! こちらモニターがない...
2020年3月16日
-
アイドリングストップ車のバッテリー交換
皆様こんにちは! 今回の事例は先日、ご来店いただきましたお客様の アイドリングストップ車のバッテリー交換の事例をご紹介させていただきます! アイドリングストップ車にはアイドリングストップ車用のバッテリーと交換となります。 写真1: ステーを外し交換してゆきます 写真2: 今回のバッテリー...
2020年3月13日
-
スペーシア TPMS取付 (空気圧センサー)
新車のスペーシアにTPMS取付しました!!! こちらのセンサーを各タイヤバルブに装着させます!!! こんな感じ(ΦωΦ) 上から見ると こんな感じになります。 バルブは、ゴムタイプとアルミタイプがあります。 今回はアルミタイプ 車内はこんな感じで、取り付けしてあります。 取り付ける位置はスタッ...
2020年3月12日
-
花粉の時期はエアコンフィルター交換の時期です♫
皆さん、こんにちは 花粉症の渡邊です。 寒さの次は花粉・・・嫌な時期が続きますね_:(´ཀ`」 ∠): 花粉症の症状は軽い方ですが、年々酷くなってきている様な・・・ それはさて置き本日はエアコンフィルター交換を ご紹介します! ご家庭のエアコンと一緒でクルマにもエアコンフィルターが 付いていま...
2020年2月25日
-
バッテリー交換
皆様こんにちは! 先日、趣味のバイクのバッテリーを交換しました菊池です。 今回の事例ははアイドリングストップ車対応の バッテリーの交換です。 写真1: 約三年程度使用したバッテリーをこれから交換します まずはステーを外してゆきます。 写真2: バッテリー端子を電気が流れない様に細心の注意...
2020年2月20日
-
レクサス LS460 ドライブレコーダー
こんにチワワ(`・ω・´)ゞ 風が強く、花粉症のスタッフは悩まされている今日この頃。。 え?!私?? 花粉症とは今のところは無縁ですが、家族はほぼ重度の花粉症なので、、 私もいつなるかそわそわしています。 今日ご紹介は、ドライブレコーダー取り付け。。 お車は レクサス/LS460になります。 ...
2020年2月18日
-
ATF/CVT オイル交換
こにゃにゃちは~(`・ω・´)ゞ いやー昨日一昨日って暑すぎでしょ!!!春か?!並みに暑くて びっくり仰天笑 1月も最後になりましたね。。あーやっと年明けたと思ったら、、、 もう1か月終わるー。。 早い。。1月なにしたっけな?! あ!!!なんもしてないや。。 去年からほむらちゃん(寒川店・山...
2020年1月31日
-
アイドリングストップ車のバッテリー交換
皆様こんにちは! 先日、趣味で乗っている中型バイクのバッテリーが突然上がってしまい、久々に必死の押しがけで苦い思い出になってしまいました菊池です。 今回はアイドリングストップ車のバッテリー交換事例をご紹介致します! 写真1: アイドリングストップ車のエンジンルーム 最近の車は車両装備...
2020年1月27日
-
いすゞ117クーペ下廻り防錆施工
明けましておめでとうございます。 皆様、本年も宜しく、お願い致します。 本日の事例紹介は、往年の名車、いすゞ117クーペの下廻り防錆コーティングの施工になります! 言わずもが、旧車の部類の117ですが、オーナー様の愛を感じる素晴らしいコンディションです‼︎ 下廻りも防錆前の写真がこちら↓ ...
2020年1月5日