サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はエンジンオイル交換とフィルター交換を実施
当店ではエンジンオイル交換やタイヤ履き替えが通常より
お得になるパックもお買い上げ頂きました。
興味のある方はご質問いつでもお受けしております、
本日はご来店ありがとうございます。

こんにちは、本日は1本パンクしたタイヤの交換です
交換したのはブリヂストンのネクストリーに交換
パンクしたと気づかずに走行するとホイールも傷つき、
タイヤももしかしたら修理で使えたかもしれないのに下記画像のようになります、
実際パンクしたとき運転手が気づくのは難しい!そこで当店は空気圧の低下を教えてくれる便利なセンサーを取り扱い中!これがあればパンクや空気圧不足で燃費が最近悪い・・・なんてことも早...

今回フリードのエンジンオイル交換とフィルター&
オイル交換時期を少し過ぎてしまったので・・↓
エンジン内部の汚れ、スラッジと呼ばれるものを
とってくれるフラッシング剤エコキープを添加
これは過走行で走られてる方々にお勧め!
エンジンの調子もこれで回復するかも!!

今回は夏タイヤ履き替えと共にエアコンのフィルター交換を実施
最近良く当店の日記などに取り上げているこのフィルター
排ガスのにおい、湿気など異臭の元を消臭する効果も
見た目は大丈夫そうでも交換寿命を過ぎると効果はないです
タイヤ履き替えと共にお時間変わらずで作業が終わるので
ついでに交換できます。

本日はワゴンRのタイヤ4本交換をさせていただきました。
今回タイヤのひびと溝が使用限界に近かったので
タイヤの寿命が長く雨の日の安全性能が高いエコピアNH100Cに交換です
年間1万キロほど走る方には是非お勧めです
本日はご来店ありがとうございます。

こんにちは、本日はNーBOXの夏タイヤ履き替え&ハブ防錆を実施
たいや館お勧めのこのサービスはホイールの装着場所に発生した錆を
ブラシで落とし、錆の進行を抑制するコーティングを塗ると、
このようになりホイールが綺麗に取り付けられ乗り心地も正常化
夏タイヤ履き替えの作業と一緒に出来るので時間短縮!
この機会に是非ご利用お待ちしております。

タイヤを外すと現れるハブ! ずっとホイールがくっついているので、
だんだんサビが発生します!!
サビが発生している状態です!!
サビがひどくなると、ホイールが外れない!なんてことも・・・
ブラシで落とします!!
ハブの防錆コーティング作業は、コーティング剤を塗る前にワイヤーブラシで
サビを落とします!
コーティング剤を塗ってサビ防止!!
夏用タイヤに履き替える今、ハブの状態を確認する絶好の機会です♪♪♪
確認...

担当者:石井chan♥

こんにちは、今回アルファードのオートマフルード点検から
半分交換をさせて頂きました、
本来2年に一度交換を行うのが定番ですが全交換でなく1年1回半分で交換するメリットは
半分で行えば料金も2分の1、定期的な交換になるのでオートマの変速機にも優しいのです
燃費もよくなり停止からの発信もスムーズに!
低走行の頃からメンテをしないと過走行になったときフルード交換をいきなり行うと
汚れが変速機の通路でつまり...

こんにちは、本日は車のライト、バルブが切れかかっていたので、
当店で交換させて頂きました
よく切れるナンバープレートやスモールバルブなど取り扱っているので
一度点検にお越しください。

本日はエスクァイアの夏タイヤ履き替えとホイール取り付け部の
錆を取り、錆の進行抑制する防錆コートを実施
真ん中の部分に錆が発生、どうしても雨水が入り込み
錆が出てホイール取り付けのフィッティングが悪くなるので
正常に取り付けるには錆を取るのが一番
これで綺麗にタイヤが回るので乗り心地も正常化します、
タイヤ館でタイヤ履き替えの際は一緒にいかがですか?

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30