サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日のご紹介は
タイヤの偏摩耗事例となります
こちらの画像のタイヤ
内側が極端に減っているのがお分かりいただけますでしょうか
内減り状態でタイヤのゴムが無くなり
もう少しで中のワイヤーが出る直前の状態となっていました。
リフトアップするとこのようにすぐ分かる偏摩耗も、
普段はなかなか気づきにくく、大きなトラブルとなるケースも多くあります。
タイヤ館では無料でタイヤの点検を行っておりますので、
空気圧の点...

担当者:林

こんにちは!
タイヤ館葉山です(´∀`)
皆さんはご存知だと思いますが……クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
タイヤやバッテリーよりも交換頻度が高いのに、ついついさぼってしまいがちなのがエンジンオイルの交換です。
エンジンオイルの働きは、「潤滑」「密封」「清浄分散」「冷却」「防錆・防蝕...

担当者:ネギ

本日は夏季休業日の為、お休みを頂いております。
8/11(金)より
通常営業となりますので、宜しくお願いいたします。

担当者:林

夏ドライブ楽しもう!! おすすめ厳選サービス!
エアコン添加剤 ・・・エアコンの効き目回復♪♪
カーフィルムコーティング・・・夏の日差しを快適に(^^)°˖✧
ガラス撥水コーティング・・・雨の日も視界スッキリ
ドライブレコーダー・・・あおり運転対策で安心ドライブ(*´ω`*)

担当者:秋元

本日ご紹介の作業は
スズキ ジムニーのタイヤ交換作業です
タイヤはブリヂストン デューラーM/T 185/85R16
ハードな悪路もゴリゴリ進む マッドテレーンタイヤです!
乗り心地はもう。。。。ですが
ごついブロックパターンはオフロード専用の証!
サイズラインナップは限られますが、
オフロードタイヤもタイヤ館にお任せください!

担当者:林

明日からバッテリーフェアが始まります♪( ´θ`)ノ
これからの時期遠出をする機会が増えてきますよね?
出先でバッテリートラブルなんて( ゚д゚)
時間も出費も掛かってしまう…
実際遠出してのバッテリートラブルは多いものなんです!
その前に点検、寿命前に交換をしましょう!
色々と在庫も揃えてますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい(^o^)

カテゴリ:バッテリー 

担当者:ネギ

タイヤはただ付いてるだけではないんです。
安心・安全を守る為、主に5つの役割があります。
<支える・伝える・やわらげる・曲がる・つながる>
①車輛の重量を支える
車体や乗員・荷物等の重量を支えます。
②駆動力・制動力を伝える
エンジンやブレーキのパワーを速やかに路面に伝え車を進めたり止めたりします。
③路面からの衝撃をやわらげる
路面の凹凸によって発生する衝撃を吸収し緩和します。
④進行方向へ曲がる
車輛の...

担当者:杉﨑

本日のご紹介は
ぱっくりと裂けてしまったランフラットタイヤです。。
ちょっとビックリする状態ですが、
このタイヤは画像の通り、ランフラットタイヤ(パンクしても走行可能なタイヤ)
なのですが、パンクした状態のまま走行が続いたため、
ご覧のような状態となってしまってしまいました
大きく裂けています。
パンクはこの様に釘が刺さっていました。
他の場所にも亀裂ができている状態でした。
ランフラットタイヤは空気圧...

担当者:林

こんにちは!タイヤ館葉山店です
今回はタイヤのバーストでご来店頂きました。
タイヤのバースト
タイヤのバーストとは大きな破裂音とともにタイヤが破裂してしまうことです。
タイヤのサイド部分の劣化や空気圧異常、外部からの衝撃などにより発生することが多いです。
今回はバーストした状態で少し走行している為タイヤの中が削られてゴムの粉が出てきています。
今回の原因はホイールの傷が新しいこともありこの部分をぶつ...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:秋元

本日ご紹介の作業は、
エアコンフィルターの点検、交換作業です。
エアコンフィルターのオススメ交換サイクルは
1年もしくは10,000キロが目安となります。

(2年間以上ご使用で埃や葉っぱが詰まった状態)
ご使用環境でも大きく差がでます。
ご来店の際に無料で点検を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

担当者:林

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30