サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
タイヤ館浜松中央の中村です。
先日、スズキパレット(MK21S)のタイヤ交換とアライメントを実施しました。
タイヤは、ブリヂストン『ネクストリー』
低燃費ベーシックタイヤです
タイヤサイズは、155/65R14
ご近所をこまごまと走行する事が多いというお車
その分ハンドルを切る回数も多く
いわゆるストップ&ゴーも多く
意外と思われると思いますが
車にとっては過酷な環境です。
タイヤを交換してから先まだまだ...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 

担当者:中村

こんにちは!
タイヤ館浜松中央店の中村です。
先日、スズキエブリイ(DA64W)のタイヤ交換とアライメントを実施しました。
タイヤは、『セイバーリングSL101』
タイヤサイズは、155/70R13です。
コストパフォーマンスに優れたベーシックラジアルです。
フロントタイヤが偏ったすり減り方をしていましたので
アライメントを実施しました。
車の直進とタイヤ長持ちで快適にご使用下さい。
またこのタイプのお車は前輪近くに運転...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 

担当者:中村

こんにちは!
タイヤ館浜松中央店の中村です。
今回は防錆コーティング(マフラー部分)のご紹介!
台風も一段落ですが、潮風で気付くと錆びが・・・・
お車の下廻りってあまり見る事はありませんよね!
タイヤ館では安全点検時にお車をリフトアップし
下廻りの点検も致します。
海沿い通勤等の方も一度下廻り点検
そしてサビ止め施工はいかがですか?
施工中の写真の為少しわかりづらいかも・・・
スミマセン
こちらの方が分り...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:中村

毎日暑い日が続きます。
暑い夏が続くと、エアコンを使います。
エアコンを使う夏によく多いのが
バッテリートラブル
今年は、特に多いような気がします。
今回は、ZRR80W VOXYのバッテリー交換です。
特にバッテリー上がりをしたわけでもないですが
新車から3年以上経過しており
エアコンやスライドドアをよく使うので
交換することになりました。
アイドリングストップするバッテリーは、従来のバッテリーではなく
専用のバッ...

カテゴリ:バッテリー交換 

80VOXYに
スーパースター レオンハルト ヴェレを
取り付けました。
ブラッククリアブラッシュド × クラシカルピアスボルトです。
タイヤ&ホイール取付け前に車高調も取付けしてますので
少し車高は下がっています。
軽自動車からミニバン・セダンまで
ドレスアップなら当店にお任せください。

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール交換 

担当者:日置

こんにちは!
タイヤ館浜松中央店の中村です。
先日、ホンダ フィット(GE-6)のタイヤ交換とアライメントを実施しました。
タイヤは、『プレイズPX-C』
タイヤサイズは、175/65R14です。
直進安定性が良く疲れにくい雨の日でも安心感があります
よりタイヤを長く使っていただく為にアライメントを実施しました。
アライメント調整によって、タイヤの性能も十分発揮して
快適にご使用下さい。
気になった方は、お店にgo!

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 

担当者:中村

こんにちは
タイヤ館浜松中央店の河合です。
先日、アテンザ(GG3S)のタイヤ交換とアライメントを実施しました。
タイヤは、デイトンDT30
タイヤサイズは、215/45R17です。
このタイヤは、米国/欧州で展開されていて、コストパフォーマンスに優れています。
タイヤの状態は、タイヤの内側がタイヤの外側の比べ、すり減った状態でしたので、アライメントも一緒に作業させていただきました。
タイヤは、溝の一番少ない所を基準に...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 

担当者:河合

こんにちは!
タイヤ館浜松中央店の中村です。
早速ですが皆様タイヤの空気圧は見ていますか?
お出掛け時のお車のコンディションはいいでしょうか?
エアは一ヶ月に一度!
チッソ充填の方は3ヶ月に一度
タイヤ空気圧点検しましょう!
もちろん当店でも点検させていただいています!
時々点検中パンクを発見する事もあります!
お盆のお出掛け普段の点検で快適に!安全に!

担当者:中村

今日は、SC26ランディに
ドライブレコーダーの取付けを行ないました。
取付けたドライブレコーダーは
carrozzeria ND-DVR40
この商品の特徴は
非常にコンパクトに作られています。
様々なドライブレコーダーが発売されていますが
ほぼ全てに共通する事は
フロントガラスに貼り付ける!!
レコーダーのボディーが大きいと
目線の邪魔になったりしますが
非常にコンパクトなので
あまり邪魔になりません。
こんな感じで取り付けられ...

カテゴリ:各種用品取付け カーAV取付 

担当者:日置

タイヤ館は、タイヤ&ホイールだけだと思われがちですが
こんな作業も行なっています。
今回は、ACR50Wエスティマに
ALPINE RSA10S-L-B 10.1型WSVGAリアビジョン
ALPINE KTX-Y1003K リアビジョン取付キット
を取付けました。
だいたいの車種でルーフライニングを切り取らなければならないのですが
この瞬間が一番緊張します。
この黒い取付けキットにフリップダウモニターを取付けます。
※画面は、著作権や肖像権などの関係で白...

カテゴリ:各種用品取付け カーAV取付 

担当者:日置

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30