静岡県浜松市中央区・浜松駅周辺でタイヤのことならブリヂストンのタイヤ館浜松中央へ
こんにちは タイヤ館浜松中央の中村です。 ̄O ̄)ノ お待たせいたしました! 神門おもてなしステーションでボランティアガイドさん を申込み、集合時間までのわずかの間に 教えて頂いたお蕎麦屋さんにGO! こちらのお蕎麦はつゆをお蕎麦にかけていただくそうです (初めての食べ方です) 観光ステー...
こんにちは タイヤ館浜松中央店の中村です。 本日は防錆(さび予防のコーティングです!) お車は、トヨタC-HR DAA-ZYX10 防錆コーティングさせていただきました。 こちらの写真は施工前 納車されたばかりのお車なので もちろん錆はありません! 新しいうちにコーティングです 足廻り(ロアアーム)...
こんにちは タイヤ館浜松中央の中村です。 ̄O ̄)ノ 岡山駅を出発! 予想どおりバスも快適です 途中のSAにて休憩 色々気になる食べ物などなどありますが 出発時間まであまり時間がない為 手洗い立ち寄りと写真をパチリでまた乗車 バス異動の途中の風景もキレイな所が沢山あったのですが 通路側の席だ...
こんにちは! タイヤ館浜松中央店の中村です。 早速ですが皆様タイヤ点検していますか? こちらのタイヤは溝もあり まだ使いたいな、というところですが・・・ タイヤの側面が! このままの使用は怖いですね しかも車についている時はあまり目立たない事が多いです。 こういった状態はあまり走行せ...
こんにちは タイヤ館浜松中央の中村です。 ̄O ̄)ノオハー こんな日記をアップしていますが 本人は今日もお店に出勤していますよ~ 先日N〇Kの5歳の女の子に叱られる番組で 「電車に乗ると眠くなるのは何故」 とやっていましたが 寝台特急はやや興奮のせいで寝不足気味です。 ぼーっと生きています。 (ノ...
こんにちは タイヤ館浜松中央店の西尾です。 先日、お好み焼きを食べに行って来ました。 僕は、ダブル豚玉を注文しました(^O^) 豚玉をいつも通りに焼いて、焼きあがったら半分にして、味付けを2種類!! 1つ目は、ソースとからしマヨネーズ 2つ目は、照り焼きそーすと明太マヨネーズ 1つ目のスタンダ...
こんにちは タイヤ館浜松中央店の中村です。 本日は防錆(さび予防のコーティングです!) お車は、プリウスα ZVW40 防錆コーティングさせていただきました。 こちらの写真は施工前 なかなか見る事の無いお車の下廻り 少し気になる所がありますね! こちらは施工後です。 キレイになりました。 作業...
こんにちは やはり興奮のあまり良く眠れなかった タイヤ館浜松中央の中村です。 ̄O ̄)ノオハー スクリーンを空けるとすっかり「朝」でした まもなく~おかやま~岡山駅 の車内アナウンス そのまま乗っていたいほど快適・・・ でもまだまだ先があるので 意を決して下車します と言うか切符「岡山」まで...
こんにちは! タイヤ館浜松中央の中村です。 先日、スズキパレット(MK21S)のタイヤ交換とアライメントを実施しました。 タイヤは、ブリヂストン『ネクストリー』 低燃費ベーシックタイヤです タイヤサイズは、155/65R14 ご近所をこまごまと走行する事が多いというお車 その分ハンドルを切る回数も...
こんにちは タイヤ館浜松中央の中村です。 先日休みを利用して出雲へ旅をしてきました。 仕事終わりに深夜に浜松駅を出る夜行列車に (出雲までの直行が無く岡山駅までの乗車です) 来ました!サンライズ号! 特別電車好きという訳ではない自分ですが ワクワクします。ヾ(@~▽~@)ノ 今日の宿です。若...
こんにちは タイヤ館浜松中央店の西尾です。 先日、海鮮丼を食べて来ました。 店内に入り、お刺身の盛り合わせにしようかなと思いながらメニューを見たら、『マグロたたきマグロ丼』と書いてあったので、ネーミングに惹かれて注文してしまいました。 ネーミング通り、マグロのたたきとマグロのお刺...
こんにちは タイヤ館浜松中央店の中村です。 セール開催中たくさんのご来店ありがとうございました! まだまだ暑い「夏」は続きます セールは一旦終了しましたが お盆期間中も元気に営業しております。 この季節に気になる所をメンテナンスしましょう!! 当店では、無料の安全点検を実施中です。 安...
こんにちは タイヤ館浜松中央店の中村です。 平成最後の「夏!」ですね! ただいま、帰省・行楽応援フェア開催中ですよ! お車の不具合によって、お盆休みを楽しめなかったなんて、嫌ですよね。 そうならない為にも、お車をメンテナンスしましょう!! 当店では、無料の安全点検を実施中です。 安全点...
タイヤ館浜松中央店の河合です。 昨日ウォーキングの途中18時30分ごろきれいな虹をみました。 段々と消えていく写真を撮りましたので見て下さい 少しずつ消えていきます 半分消えました ほとんど消えました また虹がでたら紹介します。
こんにちは タイヤ館浜松中央店の西尾です。 皆さん、タイヤの使用限界はタイヤのどこを見たらいいか、知っていますか? 分からない方は、是非覚えて下さい!! では、その使用限界を知る為の豆知識を紹介します。 タイヤの溝に、一部だけ出っ張りがあるところがあります。(写真をご覧下さい。) そ...