サービス事例 / 2022年2月6日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館八戸でルーミーのパンク点検から交換作業

【トヨタ ルーミー タイヤ その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2022年2月6日

本日はタイヤ館八戸のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

今日はパンクでご来店のトヨタ、ルーミーのタイヤパンク点検作業です。

 

まずは修理できるかパンクの場所の点検からですが、、、

 

ねじが側面を貫通している!

これは流石に修理出来ません。

 

側面は車の重さ分たわみますので、運悪くそのたわみ部分に刺さったみたいです。

 

新品のタイヤで交換作業になりました。タイヤ館八戸では常時冬タイヤの在庫をしておりますので、1本からでも交換作業を致します。

車種の使用や減り方の違いで交換本数も変わる場合もありますが、スタッフが点検してより良いアドバイスを致しますので、お気軽にお声掛けください。

 

ただいまタイヤ館八戸では、在庫一掃セールを開催中です。

4月にタイヤの値上がりも控えておりますので、この機会にお買い得にタイヤの検討を!

 

スタッフ一同お待ちしております。

カテゴリ:パンク修理(内面) 

担当者:長津

タイヤ館八戸でエスティマのバッテリー交換作業

【トヨタ エスティマルシーダ メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2022年2月6日

本日はタイヤ館八戸のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

今日はトヨタ、エスティマルシーダのバッテリー交換作業です。

 

すごく大事に乗っているので、きれいな車でした。

 

使用年数が8年くらいのバッテリーで電圧が12.1Vでしたし、朝一エンジンの掛りが悪かったそうなので、交換になりました。

 

 

容量が大きいパナソニック製のカオスを取り付けます。これで遠出しても安心できますよね。

 

当店No1人気のバッテリーです。青い色がエンジンルームで目立ちますね。

 

古川バッテリーで2013年製造のバッテリーでした。

液量もセル毎バラツキがあり一部、液が吹いたような跡がありますので、バッテリーの劣化が進行していた事が見た目でも分かります。

メーカーの保証期間は国産品では2年から3年ですし、交換サイクルでは、4年から5年位で交換する方が多い商品ですので、使用状況にもよりますが、3年以上経過したバッテリーは定期的に点検をお勧めいたします。

なかなか見た目で交換時期は分からないのが、バッテリーですので気になる方はタイヤ館八戸の無料安全点検お勧めです。

 

 

カテゴリ:バッテリー 

担当者:長津

カレンダー

2022年 2
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728