サービス事例 / 2021年2月9日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館八戸でライト交換とコーティング(メンテナンスパック新規入会募集中)

【スズキ ワゴンR メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2021年2月9日

本日はタイヤ館八戸のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

最近の車はLEDやHIDと明るいライトが新車で多いですが、通常のハロゲンランプも取り扱っております。

写真のように曇っているライトレンズよく見ませんか?

車検でも曇りが酷いとライト光軸がとれないから交換とかになるケースもありますので、出費が!!

タイヤ館八戸ではこちらの曇りをピカピカにコーティングできます。

磨いてピカピカです。

頑張りました!タイヤ館八戸でライトコーティングも実施しておりますので、お気軽にお声掛けください。

オイル交換やタイヤ交換作業と同時に出来ますので、時間も30分位で終わります。

メンテナンスパックにも選べる項目に入っていますので気になる方はスタッフへお声掛けください。

 

カテゴリ:メンテナンスパック 

担当者:長津

タイヤ館八戸車のメンテナンス(メンテナンスパック新規入会募集中)

【スズキ ワゴンR メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2021年2月9日

本日はタイヤ館八戸のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

タイヤ館八戸では無料安全点検実施中です。

お車のメンテナンスは車検の時だけと言う方多いですよね?

車検が2年ありますので、2年間メンテナンスしていないと車って消耗品が多いですので、交換サイクル等紹介させていただきます。

エンジンオイルは1年に2回か5,000kがおススメです。

あまり乗らないから~?と言う方もいますが、調理油と同じで酸化や劣化します。

バッテリーは商品の保証期間が1年から3年のものが有り使用用途にもよりますが、保証期間が切れて1年位でトラブルや交換をする方が多いです。

最近のアイドリングストップ専用やハイブリット(HV)車専用バッテリーは2年までの保証の商品が多いですね。

エアコンフィルターは1年または1万キロの交換推奨ですが使用条件によっては早く目詰まりしますので、定期的に点検した方が良いです。

下廻りのサビ

車検でもシャーシ塗装で黒く塗装してくれますが、車検費用的にやらない方もいます。

しかし今年の八戸みたいに雪が多く降ると融雪剤を道路に多く撒きますので、洗車をまめしていないとサビの原因になります。

他にも夏ワイパーは1年に1回交換推奨や車のランプ類の点検、もちろんタイヤの空気圧点検も1か月で20%~30%の低下します。

車の点検や交換管理大変ですよね~?

タイヤ館八戸ではメンテナンスパックでアプリから交換時期や前回の点検時に交換しなかったメンテナンスをスマホで確認出来ちゃうんです!

大変便利ですしパック料金で通常オイル交換に来ていただく料金より安くなりますので、交換の際は是非お声掛けください。

支社配布画像

こちらはアプリ会員様限定パック商品になります。

「いつ交換したっけ??」をアプリが教えてくれる、

スマホにクーポン表示がされるので「荷物が増えない」

などなど、いずれにせよ交換時期が分かる&いつ交換したかが分かる

安心なパックとなっております!

 

 

カテゴリ:オイル交換 

担当者:長津

カレンダー

2021年 2
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28