記事一覧
-
いよいよ冬タイヤの準備も本格化!
みなさま、こんにちは。 今日で9月も終わりですね。 10月になると、そろそろ冬タイヤの準備も気になる時期かと思われますが、 当店はすでに冬タイヤの準備が着々と進んでおります! 今日も冬タイヤの山がご覧のような状況になっております。 毎年まだ早いと思っていても、あっという間に秋から冬へ...
2014年9月30日
-
クルマの錆対策、防錆アンダーコート始めました。
こんにちは、タイヤ館で新しいサービス始まりました。 クルマの下廻り防錆コーティング、耐熱性なのでマフラーやラジエターにも 吹き付けできます。無色透明で粘性の被膜です。 コーティング剤の商品名『塩カル防錆剤』 名の通り冬場の道路凍結を防ぐ融雪剤で使われている塩化カルシウムです。 他に...
2014年9月29日
-
鉛価格が、、、
皆様こんにちは高橋です。 バッテリーの原材料の一つでもある鉛が価格高騰を 受けてバッテリーが来月から値上げします。 大事なモノですし、買うなら今ですよ。 アイドリングストップ車用も好評販売中です。
2014年9月28日
-
バッテリーは大事
皆様こんにちは高橋です。 朝晩めっきり涼しく、、、寒く?なってきた 今日この頃ですが皆様いかがお過ごしですか? ワタクシ今年の春にクタクタになった羽毛布団を 捨てて新しいのを買わないといけないのに忘れてました。 寒くなってきますと体にも応えますが、車も寒さには 弱いもので冬場もバッ...
2014年9月22日
-
シートカバー取付け
みなさん、こんにちは。体が筋肉痛で動かない上田です。 本日は、当店常連のK様のワゴンRに、 クラッツィオのシートカバーを取付けさせていただました! クラッツィオのシートカバーはフィッティングが良く、 取付け作業もすんなりと行きました★ 今回、お車のボディカラーが黒だったので、 シートカ...
2014年9月21日
-
純正HIDバルブもダメになります。
皆様こんにちは高橋です。 最近のお車は純正でHIDが標準装着が多くなって ますが、やはり数年経ってきますとバルブの劣化などで 点灯しなくなってしまうコトがあります。 点灯しないライトで夜に走ってると歩行者の発見などが 遅くなってしまい、あわや、、、なんてコトになるかも しれません。...
2014年9月20日
-
アイドリングストップ車のバッテリー交換
みなさま、こんにちは。 この間もアイドリングストップ車(ISS車)のバッテリー交換を書き込みましたが、 今日もISS車のバッテリー交換です。 お車はムーヴ。I様、いつも写真のご協力ありがとうございます。 ISS車専用のパナソニックCAOSプロへの交換です。 交換前のバッテリーを良く観察してみると...
2014年9月20日
-
いつもの悪い奴!!
みなさまこんにちは。 この間、パンクが多いですねぇ~なんて書きましたが 今回もパンクです。タイヤにぶっすりと刺さっておりました。 しかし、このネジ良く落ちてますねぇ…。 タイヤの接地面から肩にかけての位置でしたので、タイヤ交換となりました。 タイヤ内部から貫通箇所を確認。ほんの数mm...
2014年9月18日
-
タイヤを新しくしたらアライメント!!
みなさん、こんにちは明日肝臓の精密検査に行く上田です。 本日はタイヤとアライメントのご紹介です★ ステージアにお乗りのお客様から「左後ろのタイヤがグリップしなくて滑るから 新しくしたい」とお話があり、 ミゾも2mm程度しかなく交換時期を迎えていました。 ご購入するタイヤのご希望をお聞き...
2014年9月16日
-
マフラー交換!
みなさん、こんにちは上田です。 今日はマフラー交換のご紹介です。 当店をいつも使っていただいているK様「トルクを感じて なるべく静かなマフラーがイイ」と ご要望がありました。 幾つか候補を挙げた中からフジツボのワゴリスをお選びいただき装着しました。 アイドリングの時は静かで回転数が...
2014年9月14日