サスペンション交換
みなさま、こんにちは
サスペンションの事ですが新車から5年経過するとショックアブソーバ機能が低下します。
専門用語で『ヘタリ』と言ってます。
サスペンションのヘタリは乗り比べると、違いが分かりますが
車を長く乗り続けていると車がフワフワしたり、揺れやすくなったり、不安定な乗り味
フィーリングになっていても、ドライバーは慣れで気が付きにくいものです。
サスペンション交換せずそのまま乗り続けるケースが多いです。
そこで今回は新車から18年経過の日産ステージアのサスペンション交換を行ないました。
ご購入商品はクスコ ストリートゼロA 車高調整式サスペンション 減衰力40段調整 です。
長年使用を続けたサスペンションは金属部分は錆が発生
ゴム類は切れたり変形や摩耗でだいぶお疲れになってました。
ノーマル車高から約30㎜ダウンしました。
試運転を行なった感想は交換前はフワフワ感があり不安定ぎみでしたが
交換後は改善されて車の動作をしっかりサポートしてます。
サスペンション関係のパーツも経年劣化しますので消耗部品です。
定期的な交換をおすすめします。
オーナー様ご購入ありがとうございます。
担当:坂野井