タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
10:00~18:30まで(作業受付18:00まで) ※7/18㊎は社員研修の為、16時閉店とさせて頂きます。
〒950-0208 新潟県新潟市江南区横越中央8-1048-1 Map
AT / CVT オイルは2年又は20,000km走行毎に交換しましょう。
みなさま、こんにちは AT(オートマ)やCVTは当然ご存知と思いますが、機械を動かして力を伝える重要なオイルです。 ATオイル(フルード)の機能成分は「8個」あります。 1.腐食防止性能 2.摩擦緩和性能 3.消泡性 4.流動性 5.摩耗防止性能 6.酸化防止性能 7.清浄性能 8.ゴム...
2015年9月3日
軽自動車・コンパクトカー!!
みなさん、こんにちは!! 夏も終わり、今年も後4ヶ月ですね… さて、夏のお出かけでお車の調子はいかがですか? いっぱい走ったお車のタイヤは大丈夫ですか? 特に軽自動車やコンパクトカーは普通車に比べて ご覧のように小さいので、回転数が多く 摩耗も早いんです(@_@) 点検は細目にしましょう!...
2015年9月1日
営業時間変更のお知らせ
明日9/1(火)まことにかってながら社員研修の為 営業時間を変更させていただきます。 10:00~17:00までの営業となります。 また9/2(水)は定休日です。 お客様にはご迷惑をおかけいたします。申し訳ございません。 翌9/3(木)から元気いっぱい通常営業です(^^)/ 宜しくお願い致...
2015年8月31日
8月も終わりますね
8月も残すところあと一日ですね。 夏休みの宿題が終わっていないお子さんは今日、明日が修羅場となってしまう事でしょう。 そんな子供時代を過ごしたのも今は昔。 この時期になると毎年昔の思い出がふつふつと… ああ、修羅場だろうが戻れるなら戻りたい!
2015年8月30日
『タイヤ祭』延長のお知らせ
こんにちは!! 只今開催してます『タイヤ祭』 ご好評につき9/6(日)まで延長します タイヤ履き替え、メンテナンス交換、安全点検 お待ちしてます 9/1(火)は社員研修の為AM10:00~PM4:30までとさせて頂きます 作業受付はPM4:00終了になります 誠に勝手ながら宜しくお願いします
2015年8月29日
ブレーキは重要です。
みなさま、こんにちは クルマは『走る』『曲がる』『止まる』ことのできる便利な乗り物です。 ドライバーはブレーキを効かせたい時に右足でブレーキペダルを踏み込んで操作するだけ、 クルマ側のブレーキ装置としては4か所のタイヤ軸に取付されているブレーキディスクや ブレーキパッドは車検や法...
2015年8月28日
スタッドレス向けホイール
こんにちは!! もうすぐ秋、そしてあっという間に冬が来ますよ スタッドレスタイヤの準備に向けて ブリヂストンのアルミホイールのご紹介です 雪が降ると道路に凍結防止剤を撒くことはご存じかと思います アルミホイールは鉄ホイールよりも錆びにくいですが 長く使っていればどうしても腐食してしま...
2015年8月25日
スパーク(点火)プラグは消耗部品、交換してますか?
みなさま、こんにちは クルマの燃料でガソリンを使用して動いているエンジンには、点火装置にスパークプラグが使われてます。 交換目安はプラグのタイプによって交換距離目安が異なりますが、目視点検を行わないと消耗具合が分かりません。 自動車メーカーが推奨している交換目安は、あくまでも参考...
2015年8月24日
オイル…
みなさん、こんにちは!! 先日、マイホーム建築で 大忙しのナカガワです(@_@;) あれやったり、これやったり色々 大変ですっ!! さて、夏も終わり間近ですが まだまだ暑い日が続きますね(^_^;) お車の点検やリフレッシュなども 忘れずにメンテナンスして下さいね!! オイル交換まつりも好評開催中です...
2015年8月23日
しっとりじめじめ
こんにちは、ハマヤです。 また気温が下がってきたと思ったら今度は湿度が凄い事になりましたね。 タイヤ館グリーンピット横越のピットにある湿度計では午前中に82%を記録しました。 ここまで来るとちょっとしたサウナですね… 気温が高くないのが唯一の救いでしょうか? これで気温まで高かった...
2015年8月22日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
10:00~18:30まで(作業受付18:00まで) ※7/18㊎は社員研修の為、16時閉店とさせて頂きます。
〒950-0208 新潟県新潟市江南区横越中央8-1048-1 Map
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.