タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
マツダ CX-5(KF5P) ブレーキパッド・ローター交換
みなさんこんにちは お車を使用するにあたりブレーキも車を 止める為に大事な箇所で、車検でも 基準値に満たないと不適合となります。 今回はマツダ CX-5のブレーキパッドと ブレーキローターの交換です。 今回交換したブレーキパッドと ブレーキローターはディクセルの 街乗りに適したダスト低減の...
2024年6月7日
ホンダ フィット エンジンオイル、オイルエレメント交換
みなさんこんにちは エンジンオイルの交換は定期的に実施を されていますか? 定期的な交換でお車も 長持ちしやすく、故障なども防ぎやすくなり 急な出費も抑えやすくなりますので 定期的な交換がオススメです。 本日はホンダ フィットのエンジンオイルと オイルエレメントの交換になります。 今回...
2024年6月7日
タイヤの新しい買い方ご存知ですか? 【タイヤのサブスク MOBOX】
いつもタイヤ館グリーンピット新潟横越の WEBページをご覧いただき有難うございます。 本日はサービス開始時より、 大変ご好評いただいている 夏タイヤ・スタッドレスタイヤ どちらでも対応可能な タイヤのサブスク 「Mobox・モボックス」のご紹介♪ Moboxは、ブリヂストンが提案する、 タイヤとメン...
2024年6月6日
HONDA 【オデッセイ RB3】フォグランプ ハロゲン球からLED球に交換しました!
みなさま こんにちは いつも当店のホームページを ご覧いただきまして ありがとうございます。 現在の車はLEDライトが 当たり前の時代です。 ご存知の通りLEDは電気代の節約 にもなると人気ですよね! そして長寿命!! 夜間の視界性を向上させたいなら ハロゲン球からLED球に 交換オススメです。 ...
2024年6月6日
TOYOTA 【アクア】ハイブリッドカーのタイヤ交換を行いました!
みなさま こんにちは いつも当店のホームページを ご覧いただきまして ありがとうございます。 TOYOTA【アクア】にお乗りの オーナー様がご来店されまして タイヤの摩耗が気になってました。 タイヤの点検はタイヤのプロ、 タイヤ館GP新潟横越に おまかせください。 タイヤ交換作業のご紹介です。 ...
2024年6月6日
《三菱 エアトレック》エンジンオイル交換です! お得なオイルパックもあります⭐︎
こんにちは‼︎ 最近はいいお天気の日が 多くなってきましたが、 たまにいい感じに雨が降るので 庭の雑草があっという間に育ちます。 家の裏はもはやジャングルです・・・ さて本日は 三菱 エアトレックの エンジンオイル交換作業のご紹介です(^^)/ メンテナンスをご検討の方は是非! お車はなにもメ...
2024年6月4日
【新潟のみなさま】今だけ!数量限定!タイヤ4本スペシャルプライス!
開催期間:2024年5月24日~2024年6月16日 『タイヤのお値段』、『タイヤの性能』両方を重視されるお客様にオススメ!ブリヂストン『NEWNO』『ECOPIA』が期間限定でスペシャルプライスに! ブリヂストンの従来品と比較して雨の日の安全性能、耐摩耗性能が進化した『NEWNO(ニューノ)』ニューノと比較...
2024年6月4日
トヨタ ハリアー プレイズPX-RVⅡでタイヤ交換です!
みなさんこんにちは これからお出掛けの機会が多くなる方も いるのではないでしょうか? お出掛け時に 急な雨に見舞われた場合タイヤ溝が少ないと 排水性能が落ちスリップしやすくなったり 経年劣化によるヒビ割れなども不安に感じたり 路面と唯一接地しているタイヤですので 空気圧も含めた定期的...
2024年6月3日
融雪剤だけじゃない!潮風にも用心を!オススメ防錆コート!
みなさんこんにちは 普段はお車の下回りなどは見る機会が無いかと 思いますが、融雪剤以外にも潮風の影響でも サビが出やすく、気がついたら、、、なんて 場合もあります。 お車の下回りも定期的に 防錆コートを施工してあげる事をオススメします。 本日はスズキ・アルトをシフトでの 下回り防サビ...
2024年6月3日
愛車メンテナンスフェア』 開催中★ 5/20(月)~6/14(金)まで
タイヤ館GP新潟横越では 5/20(月)~6/14(金)の期間 『愛車メンテナンスフェア』を開催中です! 今年も厳しい夏になりそうな予感ですね・・・ 暑さはお車にもダメージを残しています。 梅雨入りの前でもあり これから本格的な夏へとむけて お車のトラブルを避けるためには 愛車点検・...
2024年6月3日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.