記事一覧
-
気が早い!?いやいや早めの行動が”吉”なんです!
皆さん、突然ですが…夏タイヤの検討って、いつぐらいから始めますか? 今年は、各自動車メーカーが標準で採用する純正タイヤと 同等の性能を持つNH100シリーズが新登場! また、大好評の軽自動車専用レグノ GR-レジェーラや、 疲れにくいがコンセプトのプレイズシリーズもぞくぞく入荷中! 今年のブ...
2017年2月4日
-
本日は、節分なり(*‘∀‘)
本日、2月3日は「節分の日」です(*‘∀‘) 「節分の日」の恒例行事といえば、「豆まき」ですが、 「恵方巻き」も負けちゃいませんよぉ~。 毎年、縁起が良いとされる方向を向いて食べる恵方巻き。 最近では、お寿司だけでなく、スィーツver.なんてのもあります。 先日、お客様から頂いた、スィーツ恵...
2017年2月3日
-
2月もメンテナンス強化月間☆第2弾って訳じゃないけど、、、(バッテリー編)
こんにちは☆ 車のエンジンがかからず朝から1人駐車場でテンパっていた佐藤(チーフ)です。 なんとかかかって無事お店には来れましたが、出勤途中で”バッテリーっていつ交換したっけ?”と 思い出してみるものの思い出せず、お昼休みのついでに確認してみたら、まさかの、、、 製造から4年が経過、バ...
2017年2月2日
-
2月もメンテナンス強化月間(防サビコート偏)
こんにちは、店長の佐藤です! 今日から2月ですね!! タイヤ館福島では今月も大好評のメンテナンス強化月間になっております。 特に注目を集めているのが!(お車をサビから守る!防サビコート) お車の下廻りの防サビコ-トが1番人気となっています!! 防サビコートとは・・・ズバリ車のサビ対...
2017年2月1日
-
いろいろ変わる。
春が近いからという訳ではないでしょうが、暖かい日が多いですね。 だからと言って油断するといつかの大雪のような事もあり得ますが。 あの大雪の日にけっこうめんどくさい目に遭ったので、毎年冬はもしもの為に着替えやらなんやら 車に積んでます。 昨日はコート着て歩いてたら汗かきましたが、今...
2017年1月31日
-
実は、こんな所にも冬用が・・・
1年で1番冷え込むと言われる大寒も過ぎ、温かい日もチラホラで 春が待ち遠しいのは私だけでは無いとは思いますが・・・ まだまだ冬の必需品!暖房器具が手放せないのも事実(笑) そんな私の冬のお供はファンヒーターですが、お車の冬のお供と言えば・・・ 「スタッドレスタイヤ」や「タイヤチェー...
2017年1月29日
-
横浜フィッシングショー&横須賀帰省 ぶらり食べ歩き inみなとみらい
少し前ですが、行ってきましたよ~♪ 『横浜フィッシングショー』 タイヤ屋なんだから、東京オートサロン行きなさいよ!と、言われますが・・・(*_*) 車関連のフレッシュ情報は、業者さんや、スタッフ、メーカーからいただけますので大丈夫!! ちなみに『フィッシングショー』って車で言う『モータ...
2017年1月28日
-
1年ぶりの、除雪機始動っ!!
先日の雪で、当店の駐車場も銀世界になりました(^^) ラッセルで、端っこに雪を寄せたのですが・・・ なかなか溶けない!! スコップで散らしてお日様パワーで溶かすも、人力に限界を感じたので 家にある、私の除雪機、『ホンダ 雪丸』を持ってきて雪を散らす作戦( ^ω^ ) でも、動かない(ToT) (周り...
2017年1月28日
-
エアコンフィルター
突然ですが最近、愛車のエアコンフィルターを交換しましたか? エアコンフィルターは一部の車種を除き、最近の車にはほとんど 標準装備でついています。 なんか最近、吹き出し口からの風がほこり臭い。 又は、風の出方が弱くなった気がする場合は、 エアコンフィルターのつまりが原因かもしれません。 エアコンの設定を外気循環...
2017年1月27日
-
雪を融かす「融雪剤」*車のサビに関係してますΣ(・ω・ノ)ノ!
最近「雪」の予報が出ると、結構なカンジに積もりますね(-"-) 先日も渋滞に見事にハマってしまい・・・ 通常片道40分の距離が、1時間半も掛かるというシンドさ(;´Д`) そうそう! 雪が積もると道路に撒かれる白いヤツ・・・「融雪剤」** 少しでも走りやすく、少しでも事故を減らす為に撒かれる...
2017年1月26日