2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
タイヤについて勉強してみましょう!! ~その7~
今回で7回目を迎えるタイヤ勉強会ですが、いよいよ終盤ですよ~!!前回告知させて頂いた通り、今回から「インチアップ」について一緒に勉強しましょうね!! ではHowToインチアップの初回はインチアップとは?またインチアップをした際のメリット・デメリットは?ってお話です!! インチア...
2010年2月7日
なんと除雪車の出番となりました!!
今日のこの雪…なんなんでしょうか!! 凄い寒気が来ていて北海道なんかでも凄い被害が出ているとニュースでもありましたが、福島市も尋常じゃない感じです!! 当初、スタッフ全員で雪かきをしておりましたが、もはや人力の域を超えた雪の量となり、今更使う事は無いだろうと思われていたタイヤ館福...
2010年2月6日
さよならブリザックコーナー…
2009年冬場よりタイヤ館福島正面入口を飾っていた「2009ブリザック フルラインナップコーナー」が破壊されました… 今日も凄まじい雪ですが、お店は春先へ向けて夏タイヤへの飾りつけの準備で大忙し!!高橋君もタイヤ・ホイールコーナーのリニュアルへ向けて日々頑張っている中、正面入口...
2010年2月6日
今年も自前で作っちゃいましたっ!!
今日のスタッフ日記は、今年の夏タイヤを飾るオンデマンドPOPが完成致しましたのでご報告させて頂きます!! ところでオンデマンドPOPって何よ?ってお話なんですが~店頭で展示してさせて頂いているタイヤには、タイヤの銘柄、サイズ、価格が表示された看板みたいな物がタイヤ一つ一つについ...
2010年2月5日
ついに無料化っ!?
と思ったら、 福島県は見事に対象外になってしまいましたね…(;-;) 東北自動車道は利用する人が多いですもんね。 と、言うコトは、やっぱりETCがお得ですよ☆★☆ 土・日・祝日の「一律¥1000」は無くす方向みたいですけど、 6月から実施ということで、 もちろん“ゴールデンウィーク”にお出かけ...
2010年2月3日
ホイール業者さんの展示会がありました!!
本日は定休日ではありますが、朝の8時半から当店の高橋くんと宮城県仙台市まで出かけてきました!!とは言っても牛タンを食べに行った訳ではありません!!(笑)今日は各有名ホイールメーカーさんの仙台営業所で毎春行われている「新作ホイール展示会」があったのでした!!とは言っても各メーカ...
2010年2月2日
祝!岩城君!!新商品 エコピアEX10 初購入!!!
本日2010年2月1日は、期待の新商品 低燃費タイヤ ECOPIA EX10 の発売日です!!そんな朝、満を持して当店の岩城君が「EX10買いますっ!!」発言をしてくれました!! 先日行わせて頂いた販売スタッフ対象のエコピアEX10勉強会で、この新商品に非常に興味を持ってくれて...
2010年2月1日
TU30 プレサージュ クスコ サスキット ZERO-WAGON 取付!!
今回はプレサージュに車高調取付によるローダウンのお手伝いをさせて頂きました!! プレサージュオーナーの渡辺様は、春先にインチアップをご予定されており、それまでの準備としてローダウンを済ませておきたいとのご要望を頂きました!! お話をお聞きすると、渡辺様は高速を使って仙台までお仕...
2010年1月31日
タイヤについて勉強してみましょう!! ~その6~
さぁ~今回のタイヤ勉強会!もう6回目ですよ~!! 本日は私達STAFFとタイヤのお話をされているお客様も結構耳にしているタイヤ用語についての勉強です!!知っている様で実はよく知らないなんていう専門用語を少しでも分かりやすくご説明できればと思いますのでよろしくお願い致します!! ①...
2010年1月30日
Z34 フェアレディZ BRIDE ZETA3 フルバケットシート 取付!!
今回はフェアレディZにスポーツシート取付のお手伝いをさせて頂きました!! Z34オーナーの斎藤様は、純正のシートのホールド性ではスポーツ走行を楽しめない!また純正シートは非常に重いのでもっと軽量化を行いたい!!との事で、シート交換をご希望されご来店されました!! 確かに純正のシ...
2010年1月30日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.