タイヤのことなら福岡市西区福重のタイヤ専門店タイヤ館福岡西へ♬
初めて走るフルマラソンせっかくだから 完走したいんですが。 ちょっと不安です! 出場すると決めてから練習はしてますが 距離は最長で30Kmを走っただけ。 20Km走のタイムもイマイチ伸びません(ToT) 大会までに後2回10Km走ってみますが 目標にしてる10Kmで50分を切る自信は 全くないです...
どうもっす!タイヤ館福岡西店のグッサンです( v^-゜)♪ 今日は、BMW F30に,PLUG DRL デイライト化しました! BMWの特徴的な通称イカリング(スモールランプ)を常時点灯です。(^-^)/ 今回の お客様は、当店のWebを見て電話問い合わせからの北九州から来られました♪ 当店に来るまで数多くのショップが...
どうもっす!タイヤ館 福岡西店のグッサンです( v^-゜)♪ 今日は、休みで家族で、宇美町の昭和の森キャンプ場に行って来ました。 小川も綺麗に整備されてまして、とても綺麗で紅葉が とても良い感じで3歳の息子も「ここ綺麗で良いねぇ~♪」 と喜んでました!( v^-゜)♪ 息子は小川の中を一生懸命見て...
トヨタ クラウンのタイヤ交換+アライメント調整 作業をしました。 お客様から『ポテンザいくら?』と値段を聞かれましたが よく話を聞くと、街乗りがメインでスポーツ性能よりも 乗り心地、静粛性重視だったので。 レグノをおすすめしたところ購入いただきました。 折角のレグノの性能を発揮させる...
こんちわっ! タイヤ館福岡西@マニアックヨシムラですっ(๑≧౪≦) だいぶ昔に立ち上げたこの『名車・・・』企画なのですが、 企画倒れ寸前のまさに風前の灯火状態だったわけなのですが・・・ (別に忘れてたわけじゃないんですよ( ̄▽ ̄;)) 今回ご紹介するのは『スマート・フォーツー』 ご存知メルセ...
ダイハツ コペンのタイヤホイール交換を しました。 マットブラック塗装ブロンズリムの メッシュホイール展示品を見たお客様が 即決していただきました。 装着するとお客様のイメージ以上に良かったので 大変喜んでいただきました。 せっかく取り付けたタイヤホイールも長く使えるよう アライメン...
こんにちは〜イッポーです。 歳をとったからか、脂っこいものよりさっぱりしたものを好むようになってきましたσ(^_^;) あまりお店を知らないのもあるんですが、せっかく食べるなら鮮度がいい所がいい! っということで、長浜鮮魚市場に行ってきました(o^^o) 色々目移りする中選んだお店が、「博多 ...
ホンダ エリシオンにタイヤ交換と アライメント調整をしました。 交換前のタイヤを点検すると偏摩耗(内べり) していたので。 タイヤ交換と同時にアライメント調整も 実施しました。 ご利用ありがとうございました。
遡ること数年前、リフォームした家のベランダの汚れが 気になりだしたのか嫁が『ケルヒャー』購入に熟考してた 時がありました。 そして清水の舞台から飛びおりる覚悟で買った 『ケルヒャー』使われたのはたったの2回(ToT) 一度はベランダ掃除、一度は洗車でした。 あれから時は流れ我が家のベラン...
いつもご利用ありがとうございます!(・∀・) 福岡市西区福重のタイヤ館福岡西です(*´∀`)♪ ■ 2016 SUZUKI ハスラー MR31S 人気の車種、ハスラーのご入庫っす!!(´・∀・`) 街中でも、色とりどりなバリエーションを見受けられるようになりましたよね!? コチラも、オーディオ無し仕様な為、 ナビゲー...
ホンダ エリシオンのヘッドライトを磨きました。 車のボディやタイヤホイールを綺麗に洗車しても ヘッドライトの黄ばみがあるとそれだけで、車が 古く見えてしまいませんか。 タイヤ館 福岡西では短時間でヘッドライトの 黄ばみをとることが可能です。 今回はタイヤ、アライメントのお客様にサー...
ホンダ ステップワゴンにタイヤ交換と アライメント調整作業をしました。 タイヤ交換でピットに入庫してきましたが リフトアップしてみると、かなりの偏摩耗。 お客様に、タイヤの状況とアライメントの説明を すると追加でアライメント調整をすることになりました。 これで取り付けした エコピアE...
11月1日に娘の七五三参拝に行って来ました! 本来は10月28日に行く予定でしたが、最悪なことに雨になってしまい、 11月1日に急遽変更しました(ノД`) 着物もレンタルだったので、変更手数料 5000円もかかりましたが、雨よりも晴れのほうがいいし・・・と思い変更・・ 週間天気予報でも1...
どうもっす!タイヤ館福岡西店のグッサンです( v^-゜)♪ 今日は、プラドに防錆施工しました! タイヤのローテション作業をしに来店されましたが! (゜ロ゜;ノ)ノ タイヤを外そうとホイールナットを外してもホイールが取れません!(^^; サビによる固着してます。(^^; 下廻りも見てみると…(゜ロ゜;...
  スロベニアで1990年に設立されましたヨーロッパ最大級の オートバイエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)社がついに 4輪の世界に進出してきましたね~!! フルチタンのエキゾーストが最高のパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。 車種も増え、価格も改定されて、お求め...