恵庭店の作業 / 整備・修理

いつもありがとうございます
ダイハツタントのATFストレーナーを今回は交換です
距離は約9万キロ、ATFを以前いつ交換したかわからないので
ストレーナーも交換します
マグネットにはたっぷり鉄粉が付いてます
オイルパンとマグネットを綺麗にします
ストレーナーを交換してオイルパンを戻して
新油を補充してからATFの交換作業がスタートします
オイルパンだけでは全体の半分も抜けませんので…
今回は6リットルを抜き替えして経...

カテゴリ:整備・修理 オイル交換 

担当者:籠島

いつもありがとうございます
ヴォクシーのトランスファーからオイル漏れが発生
中々の漏れなのでシール交換を行いました
まずはギアオイルを抜いてから
プロペラシャフトを外します(マーキングは忘れずに行います)
シールが見えました
シールを抜き取ります
取るのが下手で変形してしまいました
新しいシールを付けて
シャフトを付けて
オイルを交換して終了です
ありがとうございました。

カテゴリ:整備・修理 オイル交換 

担当者:籠島

こんにちは(^^)/ 雪もすっかりとけて春らしくなってきましたね。
この時期になってくると道路に落ちているクギや異物によるパンクが増えて来ています。
皆さんはタイヤの空気圧は定期的に見ていますか?
空気圧が減っているとタイヤの減りも早くなったり、また燃費にも影響しますので!
空気圧点検は無料で点検致しますのでご気軽にご来店ください。
おおにし

カテゴリ:タイヤ、ホイール 整備・修理 

担当者:大西

いつもありがとうございます
今回は車検で入庫されたエクストレイルですが
検査に出しましたところリアの
【サスペンションアーム】に穴があり不合格でした…
工数は片側で3.4時間も必要な作業です
穴が空いていたカ所です
交換後は再度検査に出します。

カテゴリ:整備・修理 アライメント調整 

担当者:籠島

こんばんは! もう4月ですね、早いもので! 春が近づいていますね。
そんな中、先日スイフトのお客様がマフラーをスポーティーな感じにしたいと注文を頂き交換しました。
マフラーはフジツボのマフラーに交換です。
こちらはノーマルのマフラーです。シンプルなものです。
オシャレになりカッコよくなり、音の方も渋く重低音になりました。
お客様も喜んで頂き嬉しかったです。
マフラー交換もやっていますのでご相談ください。...

カテゴリ:整備・修理 

担当者:大西

いつもありがとうございます
【エンドックス】と言う防錆剤を施工しました
サビも少なく下回りが綺麗な名車【グランドハイエース】が防錆で入庫です
先に【ラストアレスタ】を取り付けしてからの作業です
フェンダー内4カ所に塗装を削って【アノード】を貼り付けていきます
マフラーやブレーキ周りを養生します
養生を済ませたら塗装を開始します
服に着いたらほぼ取れませんので防護服を着用します
たっぷりと施工しました
完...

カテゴリ:下廻り塩カル防錆コート 整備・修理 

担当者:籠島

こんにちは(^^)/ へんなことが起こりました。
なんと車の燃料パイプから燃料漏れが! 車はトヨタのVOXYでした。
車が古くなってくるとあちこち傷みが出てきて壊れてきますね。
皆さんも何か変な匂いや異変を感じたらご相談ください。
おおにし

カテゴリ:整備・修理 

担当者:大西

こんにちは(^^)/ゆきどけがかなり進みましてタイヤ交換の予約の電話が鳴り響いています。
先日ですが、前側の方から変な音がするというお客様が来店。
点検をしてみると、なんとブレーキパッドの残厚がなくなっていた為に異音が発生していました。
新品と比べてかなりの消耗でもう少し走行しているとディスクローターまでダメになるところでした。
皆さんも気をつけてください。 何か気になることがあればご相談ください。
おおにし

カテゴリ:ブレーキパッド交換 整備・修理 

担当者:大西

いつもありがとうございます
タイヤ館恵庭ではタイヤだけでは無く整備もできますが
板金やガラス交換にも対応しています
予算に応じて国産ガラスから輸入ガラスまで
お客様とご一緒にチョイスできます
是非、ご相談にお越しください

カテゴリ:整備・修理 

担当者:籠島

いつもありがとうございます
今回はオルタネーターが凍結してロックしベルトが切れる件です
先日、搬送車で運ばれてきた車両ですが
朝にエンジンをかけたら凄い音が続いて、音が止まったら
エンジンの警告灯が点いたので怖くて搬送を依頼されたそうです
寒冷地の一部の車種のあるあるですね
トップカウルに残った雪が溶けて黄色丸の辺りから
しずくとなってオルタネーターに落ちていき夜に凍るのです
オルタネーターが濡れてま...

カテゴリ:整備・修理 

担当者:籠島