ホンダ N-ONE 夏タイヤ交換!
今回ご紹介するのはホンダ N-ONEのタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので...
2021年3月25日
バッテリー交換
今日はバッテリーの交換を実施致しました。 トヨタ/ポルテ サイズは44B19R 通常は40B19が主流なのですが、パワースライドドア搭載車なので 少し強めの容量が必要となります(^^)/ 交換時間は約15分くらいです。 寿命は2年~3年です。今回のバッテリーも3年以上経過しておりました。 3年以...
2021年3月23日
定休日のお知らせ
明日、3月23日(水)は定休日となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
2021年3月23日
ホンダ N-BOX 夏タイヤ交換+オイル交換!
今回ご紹介するのはのホンダ N-BOX 夏タイヤ交換+オイル交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。それから、タイヤの交換時期は溝の深さだけでななく、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)状況も実は大...
2021年3月22日
トヨタ エスティマ RECS施工
RECSの施工時間は排気量により添加量が異なり、 車輌の吸入速度により仕上がりまでの時間が変わります 施工後の白煙や臭いもお車により、出る場合とほぼ出ない場合もございますが、 約2年から2万キロ目安の施工をおすすめします ※国産車のみ施工可能で一部エンジンや仕様により施工出来ない車輌も...
2021年3月21日
日産 フェアレディーZ アライメント
本日は日産フェアレディーZのアライメントのご紹介です。 アライメントの定期健診でのご来店です。 アライメント調整でタイヤの角度の修正!車も人間のように「ガニ股」や「内股」になったりします( ´△`)そうなると人間でも靴底が変な減り方をするのと同じで、車でもタイヤが変な減り方で早く摩耗...
2021年3月20日
タイヤってどう選ぶの? と思ったら当店にご相談ください!
分厚いコートがいらないような、暖かい日が続くようになりましたね。スタッドレスタイヤから履き替えをされる方も多いかと思いますが、そんなときに気をつけていただきたいのが、保管していた“夏タイヤのコンディション”です。残溝やひび割れ、さらには偏摩耗など、いま一度確認してから装着するこ...
2021年3月19日
アウディー A3 夏タイヤ交換!
今回ご紹介するのはアウディーA3のタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので...
2021年3月19日
スズキ アルト ラパン 夏タイヤ交換!
今回ご紹介するのはアルト ラパンのタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので...
2021年3月18日
スバル フォレスター 夏タイヤ交換!
今回ご紹介するのはのスバル フォレスタータイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれな...
2021年3月18日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.