タイヤのローテーションとは?頻度は?タイヤを長持ちさせるための目安や注意点を解説!
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。 経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだ...
2022年8月19日
【マーチニスモ】 エバポレーター洗浄&防錆&RECS
台風もあけて… 千葉県はあんまり被害はなかったのかな? 僕はむしろ車がちょと綺麗になってありがとう的な??(*^^)v とは言え、あいにくの暑さww(;'∀')車内はエアコン必須の温度ですねっ! ニオイきになりませんか? 何かのアニメの様に菌が可視化できると便利な気もする気もしますが そうもいか...
2022年8月19日
ホンダ・オデッセイ 夏タイヤ交換+アライメント
今回ご紹介するのはホンダ・オデッセイのタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は5mm以下でした。まだまだ使えると思いがちですが、溝が半分以下になると制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化し...
2022年8月18日
タイヤの溝残っていますか??
交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので、特に雨の日のブレーキ性能がとっても低下してしま...
2022年8月15日
【35GT-R】 エバポレーター洗浄+防錆
台風が首都圏に遊びに来ていますねっ(';') 僕がいまこの投稿を書いているのは8/13日いわゆる昨日です!! ちらほら雨が降ったり風が吹いてみたり あまり台風を感じませんが夜がどうなる事か… きっとグッスリ寝てますけど… と!いう訳で本日ご紹介する作業?車?はコチラ!! エバポレーター洗浄&防...
2022年8月14日
【Eクラス】 エバポレーター洗浄
本日はメルセデスベンツ Eクラス エバポレーター洗浄 ご用命頂きました!! 下回り確認 輸入車も国産車も多くはブロアやエアコンフィルターは助手席回りにあるので グローブボックス下のカバーを外してみます(*^^)v 画像右側がエアコンフィルター ブロアモーターが真ん中のピンクと黒のカプラーが刺...
2022年8月13日
BMW 3シリーズ 夏タイヤ交換+アライメント!
今回ご紹介するのはBWM3シリーズのタイヤ交換+アライメントです。 交換前のタイヤ 交換前のタイヤの残り溝は1.6mm以下でした。1.6mm以下では、法令違反になり、車検も通らず、雨の日の制動距離も伸びてしまい危険な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬...
2022年8月13日
暑い…ですねっ((+_+))
ついこの間までは、寒いくらいに涼しかったのに… 日本の夏恐るべし…(; ・`д・ 印西市は今日チラホラ雨が降っていま お陰様でピットは蒸し暑く疑似サウナ状態(*_ 水分補給しないと本当に天に召されそうです(*´▽` あ!そうそう!!天に召されかけて空を眺めたら虹がでていましたっ|ω・) と言う訳でして...
2022年8月7日
【12系 マークX】 エバポレーター洗浄
こんにちは!!( *´艸`)久しぶりの投稿になります【エバポレーター洗浄】 マメに作業のご依頼は頂いておりましたがweb掲載ご協力頂けましたのでご紹介致します!! 今回はマークXですねっ 僕と言うか…当店と言うか…初めて作業させて頂くお車なのでまずは車内の確認からです('ω') 【社内確認】 ほと...
2022年8月6日
古い車の見た目をリフレッシュするにはコレ!樹脂コーティングで愛車の艶を取り戻せ!
趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。 当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけ...
2022年8月5日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.