センターフィット
本日はセンターフィットの作業になります。 センターフィットの作業はタイヤを車に取り付ける時にタイヤに 振動させる機会を付けて行う作業になります。 タイヤを振動させて締め付ける事でタイヤをど真ん中に取り付ける事が出来て 長持ちさせる事が出来ます。 こちらがセンターフィットの作業風景に...
2020年8月28日
本日のオイル交換
本日はレクサスISのオイル交換になりますオイル交換の交換目安は3000㎞から5000㎞ と言われています。 こちらの画像はレクサスISのオイルフィルターの付いている場所になります。 オイルフィルターの交換はオイル交換で二回に一回の交換目安になります。 エンジンオイルをいつ交換したか分...
2020年8月27日
エアコンフィルター交換されていない方
エアコンフィルター交換と同時に車内消臭ミストをお勧めいたします。 エアコンフィルターの汚れが臭いの元になり、シートなどに臭いがうつる事もあります お車のオーナー様では慣れてしまって気づかない臭いなどあるようです 消臭・抗菌ミストとなりますので、1年に一回エアコンフィルター交換する...
2020年8月26日
ヘッドライトの黄ばみ落とし
お車のライト(レンズ)汚れていませんか? 黄ばみや汚れが溜まっていくのを掃除したり、磨いたりして放置していると 汚れが溜まりやすくなり、悪化の原因を増やしているケースもあります。 本日もご来店のお客様の車両においてお問い合わせがございましたので、 ご紹介させていただきます。 こちら...
2020年8月22日
エアコンガスクリーニング
本日おすすめの作業はエアコンガスクリーニングです。 エアコンを動かさなくてもガスも減りますし、ガス管内などに水分などの 不純物も溜まります。 毎年千葉ニュータウン店で作業させていただいても平均して100g前後減っているお車がいます 冷房の効き変わってきますので、毎年施工と合わせて ...
2020年8月21日
ハブ防錆施工
タイヤ交換や履き替え時に合わせて行うのがおすすめです 一年に一度の施工が目安ですが、タイヤホイール取り付け(交換時)ハブが錆びていると 取り付ける精度が落ちてしまいますので、掃除して錆びを落とし コーティング剤を塗り仕上がりです こちらがコーティング施工後になります。 気になる方が...
2020年8月20日
ヘッドライトクリーニング
お車のライト(レンズ)汚れていませんか? 黄ばみや汚れが溜まっていくのを掃除したり、磨いたりして放置していると 汚れが溜まりやすくなり、悪化の原因を増やしているケースもあります。 先日、ご来店のお客様、ヘッドライトクリーニングを案内しましたら 『実は気にはなっているんだよね....』...
2020年8月17日
タイヤを交換するならアルミホイールも交換しましょう
今回は 日産 デイズ タイヤサイズ 155/65R14 ホイール ブリヂストン トップラン VR5 ホイールサイズ 14X4.5 4-100 +45 純正ホイールって意外と重いんです 今回はタイヤ交換するなら....せっかくなので アルミに交換です 純正はこちら どこでも見かける仕様ですね ただアルミを変えると、人間でいう...
2020年8月17日
RECS
ワコーズRECSのご紹介です。 RECS施工により吸気システムの洗浄を行います。 合わせて燃料ラインの清掃[フューエル1]をおすすめします。 RECSの施工時間は排気量により添加量が異なり、 車輌の吸入速度により仕上がりまでの時間が変わります。 施工後の白煙や臭いもお車により、出る場合とほぼ出な...
2020年8月16日
8月 臨時定休日(お盆休み)のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。 つきましては、18(火)、19(水)、20(木)の3日間、 遅めのお盆休みの為、臨時定休となります。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 ご理解の程、宜しくお願い致します。 21(金)から通常営業となりますので、よろしくお願い致します。
2020年8月16日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.