いつも綾瀬店のHPをご観覧いただきありがとうございます。 タイヤの月々の定額サービス「mobox」をご存じですか? ブリヂストンのmoboxはタイヤだけでなく、お車のメンテナンスも定額で利用できるサービスです。 春は新しいスタートを切る季節です。その一方で新生活の準備や、お子様の入学・卒業に...
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日より、コクピット・タイヤ館におきまして、 期間限定! サイズ限定!! 数量限定!!! お得にお買い求めいただける、「タイヤスペシャルプライスデー」がスタートします! お得なタイヤのご紹介!! ワゴンR、N-BOX、タン...
いつも綾瀬店のHPをご観覧いただきありがとうございます。 お店の事をもっと知っていただくために、色々と紹介していきますね(^^)/ 本日のご紹介は、、、 ホンダ フィット GP5 タイヤ交換 前回も当店でタイヤ交換をさせていただいたお客様になります。 約4年間ご使用いただき、何とその間の走行距離...
「車検」を取り扱っていることをご存じですか? タイヤだけではなく、オイルやバッテリー交換など、メンテナンスも幅広く手掛けており、 車検も安心して、当店におまかせいただくことができます! まずはお客様のおクルマに貼ってある「車検シール」を確認しましょう! 特に車検シールが「3月・4月...
皆さんこんにちは。タイヤ館 綾瀬 小川です。 今回はお客様にご成約頂きましたタイヤの 組込作業をご紹介致します。 今回ご成約頂きましたタイヤは POTENZA RE-71RS SIZE: 235/40R18 になります! POTENZA RE-71RS HP。 POTENZA RE-71RSにチョイスした ホイールはラリージムカーナで有名な Speedlin...
本日、当店の周り降雪があります。 皆さん路面状況にご注意頂いて安全運転でお願いします‼︎ これからの天気が心配ですがご準備はいかがでしょう? もしもも為にも履かせる布製チェーンも当店ご用意してます! スタッドレスタイヤもまだまだ在庫あります‼️ 働くクルマもお任せ下さい 取付の間も フリ...
皆さんこんにちは。タイヤ館 綾瀬 小川です。 今回は HONDA ZR-V (RZ4) の タイヤ交換作業をご紹介致します。 作業内容 REGNO GR-XⅢ TYPE RV 225/55R18 装着です。 2月1日より発売開始スタート致しました REGNOシリーズの新商品になります!! 先代モデルGRVⅡと比べ ・乗り心地向上 ・軽快なハンド...
お客様よりお電話を頂いてパンクの点検 お車は・・・・ タイヤを外し点検すると↓↓ 少し潰れた跡が・・・・・修理可能なトレッド面を探しても傷が無い⁉︎ トレッド面から外れたタイヤの端(黄色の円の場所)に 見事にネジが刺さってました… この場所はパンク修理は出来ません。 タイヤ交換となりなりま...
タイヤ館綾瀬店のHPをご観覧いただき、ありがとうございます。 今日は月々の定額払いでタイヤを購入できる方法をお伝えします。 ご利用者から好評をいただいているその方法とは・・・・・ ブリヂストン mobox(モボックス) ポイント① 安心のパンク補償 せっかくタイヤを新しくしたのにパンクしちゃっ...
早めの履き替え予約のメリットは? 春休みやゴールデンウィーク期間が近づきますと、ご予約が混み合う傾向がございます。 早めのご予約ですと、 メリット①選べる日時が多いので、予約が取りやすい! メリット②混雑を避けて、待ち時間を節約できる! お客様のご予定&天気予報に合わせて、履き替えの...
皆さん、こんにちは! タイヤ館綾瀬 小川です。 ホイールイベントのご紹介致します!! 期間: 2025年3月15日 (土)〜3月23 (日)にて 「Weds ホイール大商談会」を開催致します!! *下記の写真は前回の Wedsホイール大商談会の様子です。 イベント期間は 「Kranze」「MAVERICK」の 2025年新作をメイ...
皆さんこんにちは。タイヤ館 綾瀬 小川です。 今回は HONDA STEPWGN (RP5) の タイヤ・ホイール・ローダウン作業を ご紹介致します。 今回装着したのはローダウンパーツは TEIN RX1 になります! TEIN RX1 HP。 フロントのキャンバー角を調整可能な 調整式ロアブラケット搭載のハイスペックな 車高...
日々の寒暖差が大きく、まさに『三寒四温』が続いていますね。。 決して若くはなくなった私も十分体調に気を付けなければ。。。((+_+)) そんな私から、本日は耳より情報をご紹介! 色々な新生活が開始となる4月から、 自動車業界でも車検制度の変更が実施されます。 主な変更点は車検受付期間の変更...
気温の低い冬は、おクルマやタイヤにも負担がかかりやすい季節でした。 より安全・安心に春のお出かけを楽しんでいただくためには、 事前のおクルマのメンテナンスが大事です! 春のお出かけに向けた、メンテナンスポイントのご紹介! ■ バッテリー点検・交換 エンジンのかかり方がいつもと違う、ラ...
今年は目立った降雪が無かったこともあり、 例年以上に履替え依頼が早くなっています。 私も自家用車は、夏タイヤに戻しちゃいました (^_-)-☆ 山間部へのドライブや冬のレジャーを楽しまれる方は、まだ履き替える必要ないですが 車の使用用途に合わせて計画的に履替えすることが必要ですね。 ちなみ...