法律の改正でマフラーのサイド出しが車検対応になったのは まだまだ新しい話ですよね! 色々な車種で、サイド出しを見かけるようになりましたが 本日はジムニーにサイド出しマフラーを取り付けました。 HKS リーガマックス トレイルマスター 開封し必要部品の確認をしたら このマフラーでもマフラー...
ここのところ猛暑日が続いていますが、お車の窓を閉め切ってエアコンをつけた際、嫌な臭いがすることはありませんか? クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。 ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるよ...
カッコよく決まった ノートニスモ 本日、慣らし運転終え 車高調整とアライメントを仕上げに行いました。 サイドステップのラインで程よく 前下がりに微調整 補強バーが下回りにいるので 最低地上高に気を付けて!! 仕上げにアライメント調整 当店では、アライメント調整だけでも作業OK 他店様で、...
人気過ぎて!?コロナの影響などもあり!? 全然入荷していなかった ユピテルの2モデルが入荷しております。 1ボディタイプの GS403 2ピースセパレートタイプ LS720 共に新型レーザー&新型レーダーに対応の 最新モデルですよ! 7/4現在、3個ずつ在庫しております。 お早めに!!
GYEONを使用している海外のサイトを見ていると ブレーキのキャリパーをコーティングしていたり バイクでは、エンジン本体からマフラーなど 金属部分をコーティングしているのを 目にしました。 どうやら高温になる部分でもコーティングが可能みたいです。 まぁ、ホイールもかなり熱を持つ部分なので...
どもども 今回はポルシェ マカンにレーダー取り付けです 今回つけた商品は ユピテル GS403 ダッシュボードの上に取り付けて動作確認もバッチリです(`・ω・´) 最近はレーダーだけでなく各パーツ等の納期がかかってしまう為、取り付けたい、興味があるなどございましたらお気軽にお問合せください
どもども 今回紹介するのはヴォクシー 90型のダウンサス取り付けです 90型といえば現行モデルの車種ですね(`・ω・´) ホイールもインチアップしている為、タイヤハウスの隙間が目立ってしまっています 今回装着したのは TANABE DF210 になります。 F -29~-39 R -36~-46のダウン幅のサスになります...
皆さんこんにちは! タイヤ館綾瀬 柄本です。 本日ご紹介するのは… ダイハツ アトレー デッキバン のリフトアップです♪ 装着前がこんな感じ!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ エスペリアのスーパーアップサスを装着です! 全ての作業が終わり完成形です! カッコ良くキマリました!! いつもありがとう...
濃色車でなくともこの輝きに~ パール⇒真珠 そんな深い輝きをはなってます 下地処理をしっかり行い、コーティング剤を塗りこんでいきます。 下地処理には1~2日頂く場合もございます。 ホイールコーティングもメニューに含まれてます。 施工後にはちゃんと施工証明書と メンテナンスキットをお渡し...
いきなり完成写真ですが ニスモグレードの赤いラインには いや、ホイールメーカーさんも意識してるでしょってぐらいピッタリ お似合いです★ アルミ:アドバンレーシング TC-4 タイヤ:ポテンザ S007A 純正ホイールも悪くはないですが レーシングキャンディレッドには敵いません。 タイヤには、丁寧...
日産 オッティの入庫 ウィンカーバルブをフルLED化させてもらいました。 自分も使用している信頼のベロフ製を おすすめさせてもらいました。 自分はかれこれ、新車から7年乗ってますがLEDバルブは 一度もきれておりませーん。すばらし★ Bマークがおしゃれです。 光ると爆光で、安全性にも良いですよ...
人気過ぎて、納車の納期が〇カ月!?〇年!? とかかってしまっているジムニーのご入庫。 万人に対応すべく作られているお車だけに 足回りの味付けはには、不満を感じてしまっているお客様もいらっしゃいます。 そんな悩みは、ショックアブソーバーを交換することで 不満を解消することが出来ますよ...
みなさまこんにちは(^▽^)/ アルファード19インチのご紹介です。 クライメイトの鳳凰19インチです。センターキャップとホイールナットはトヨタ純正を使用する、トヨタ専用社外ホイールです。クローム仕上げがなかなか上品ですね! 取付にご来店頂きました納車直後のお客様。なんとディーラー様で...
みなさまこんにちは(^▽^)/ TEIN車高調取付のご紹介です。 TEIN FLEX Z 車高調です。 フルタップ16段調整の当店ではベストセラーの足回りです。 取付にご来店頂いたのは、N-ONE RSのお客様。程よく車高を下げたいけど、値頃でバランス良くて乗り心地も悪くならないのがいいなぁーとのご要望。ローダ...
皆さんこんにちは。 タイヤ館綾瀬 柄本 です。 本日は 日産 セレナ (C27) のバッテリー交換です。 暑い夏になりバッテリー上がりとは無縁、、、ではないんです!! 暑い夏こそエアコンを使ったりすることでバッテリーには相当な負荷がかかり上がりやすくなっていたりするんです、、、。 今回ご紹介...