サービス事例 / 2020年5月8日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

フィットHVのアライメント調整!

【ホンダ フィット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2020年5月8日

こんにちは、タイヤ館秋田仁井田のささきです。

タイヤ交換も落ち着き、ゆっくりな時間が流れているような、今日この頃。

今回投稿するサービス事例は、タイヤ長持ちに繋がるアライメント調整のお話です。

 

作業を行うお車が、ホンダさんのフィットHYBRID(GP5)です。

こちらのお客様、車輛の左右のバランスをつかさどるスタビライザーの部品交換をされてきて、

走行をしていると、車輛が右に流れていくとの事で来店されたので、確認の為に試走!

確かに、真っすぐ走行しているのに、ハンドルが左に切れている・・・。

タイヤの脱着と一緒にアライメント調整を行います。

車輛をPITに入庫!!タイヤ・ホイール部分にセンサーを取り付けて・・・。

リアのタイヤ・ホイール部分にもセンサーを取り付けて・・・。

いざ!測定開始!すると・・・、データ上でも右に流れていく数値が表示されました。

なので、お客様に報告をして調整作業を行います。

調整箇所は、車輛の足回り部分にある、トー調整箇所のボルトを緩めて行います。

合わせる数値は、車輛によって基準値があるので、それに合うように調整を行います。

調整終了後、車輛の流れが無いかハンドルのズレなどを確認するために、試走に出ます。

結果はバッチリ!!!

 

今回ご紹介のアライメント調整、「必要ないでしょ」とか、「やる意味あるの!?」

と、お思いの方もいらっしゃると思いますが、

今回のように足回りの部品を交換したとか、縁石にぶつけたり乗り上げたり

タイヤを新品に交換した時になど、一緒に行うのが良いタイミング。

タイヤを長く大事に、最後まで使用していただく為にも、大切な作業になります。

 

今回の事例に対しての、何かご不明な点やご質問がございましたなら、

当店スタッフまでお申し付け下さい。TELでの対応も大丈夫です。

お近くにお越しの際は、どうぞお気軽に当店にお立ち寄りください。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。

 

 

担当者:ささき

カレンダー

2020年 5
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31