本日は当店で行っている防錆コーティングを紹介させて頂きます。 長年車に乗られると金属部分が錆びてきてしまいます。 錆びた状態のまま放置してしまうとホイールが固着してしまい、外せなくなってしまうことがあります。 そうならない為にもタイヤ交換や夏タイヤ、冬タイヤの履き替えの際にご一緒...
まだ、スタッドレスタイヤへの履き替えが終わっていないお客様、 朝早く通勤するお客様・仕事帰りが遅い時間のお客様は、 ご購入をお考えのお客様は、早めの履き替え&ご購入をオススメ致します! また、スタッドレスタイヤ&アルミホイールセットもございます! 在庫処分セールも開催中です! 是非...
ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思います...
ホンダ『フリード』のバッテリー交換を致しました。 バッテリー交換 詳細 車の写真 バックアップ写真 バックアップをとり 作業致しました。 交換後の写真 取付けたバッテリーは、 GSユアサ ECO R(エコ アール) サイズ:N65/75B24L バッテリーの交換目安は、 アイドリングストップ車両:約2年 普...
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
信頼のブリヂストン製のお買い得タイヤあります。 *お取り寄せとなる場合がございます。 1月15日から2月12日まで「在庫処分セール」を開催中です。ブリヂストンのプレミアムタイヤがお買い得に購入できます!!このチャンスにぜひ!! 詳細はコチラ 空気圧点検、エンジンOIL、バッテリーなど無料点...
タイヤ館上尾平塚店のホームページをご覧いただき有難うございます。 トヨタ『アクア』型式:NHP10のタイヤ交換&アライメント調整をおこないました。 交換前のタイヤ 内側の溝が少なくなっており、 片ベリしています。 取付面(ハブ)も錆がありましたので、 ハブ廻りの錆を落とし、錆をつきにくくす...
タイヤ館上尾平塚店ホームページをご覧頂き ありがとうございます 今日から2月ですね 本日1日木曜日はレディースDAYです オイル交換がお得にできます オイル交換の目安は6か月又は5000キロです ご来店お待ちしております。
いつもご覧いただきありがとうございます!! タイヤ館ではタイヤだけでなく お車の板金・塗装も承ることが可能です。 自動車保険を使う事も可能!レンタカーの使用も手配できます! 出来てしまった傷がどのくらいで直せるか気になる方も 概算でのお見積を出すことができますので お気軽にご相談く...
皆様、こんにちは!(^^)/ お車の洗車は結構な重労働で面倒ですよね~ お車を大切に乗られているからこそ洗車は大切なメンテナンスなのですが、 洗車の際、結構気を付けていないと逆に【キズ】がついてしまったりします・・ 小傷が気になっていたり、洗車をもっと楽にしたい方にオススメなのが 【ボ...
気になるニオイって、ありますよね。ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです...
タイヤ館上尾平塚店のホームページをご覧いただき有難うございます。 ホンダ『N-WGN』型式:JH1のエンジンOILの交換を致しました。 アプリ会員限定のお得な『メンテナンスパック』で交換頂きました。 メンテナンスパック詳細 今回交換するエンジンOILは エンジンOIL種類: WAKO'S EX-CRUISE SPECI...
タイヤ館上尾平塚店のホームページをご覧いただき有難うございます。 ホンダ『ゼスト』型式:JE1 TEIN 車高調取り付け お客様は車両を新たに手に入れられ、足回りをリフレッシュしたいとのことで TEINの車高調をお選びいただきました。 交換前の車両 ノーマル車高 フェンダーとタイヤの間隔がありま...
信頼のブリヂストン製のお買い得タイヤあります。 *お取り寄せとなる場合がございます。 1月15日から2月12日まで「在庫処分セール」を開催中です。ブリヂストンのプレミアムタイヤがお買い得に購入できます!!このチャンスにぜひ!! 詳細はコチラ 空気圧点検、エンジンOIL、バッテリーなど無料点...
使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。 とは...