サービス事例 / タイヤ交換作業

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!タイヤ館上尾店です!
本日の作業をご紹介いたします。
エブリイワゴンのタイヤ4本交換です!
↓交換前のタイヤがこちら!
ミゾが減ってしまってツルツルになってきていますね(・・;)
そしてタイヤを外したところ、ハブの部分にサビが多く発生
していましたΣ(・□・;)
オプションで防錆作業も追加していただきました!
↓表面のサビ落としと防錆剤コート施工後です。
交換いただいたタイヤがこちら!
「ネク...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日の作業をご紹介します。
タイヤがパンクされ1本交換ご希望で来られましたが、
元々履かれていたタイヤがこのような状態、白くなっている
ところから空気が漏れパンクになったようです。
タイヤの中央は溝が残っておりますが、両端ともに
すり減っており特に内側が偏った減り方、おそらく
空気圧不足によるタイヤの減り方と、タイヤの傾きに
よる減り方とダブルパンチでこのような結果になった
ものと思われます。
新しいタ...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

皆さんこんにちは!タイヤ館上尾店です!
本日の作業をご紹介致します。
ホンダ ヴェゼルのタイヤ交換&アライメントとハブの防錆施工です!
↓交換前のタイヤがこちら!
タイヤのゴム劣化が進行し、ヒビ割れが多くでてきていますね(・・;)
↓今回交換させていただいたタイヤがこちら!
「Playz PX-RVII 215/60R16」です!
さらにハブ(タイヤホイールの取付面)の部分にサビが出てきていました(・・;)
お客様にお伝えし、ハブの防錆...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

皆さんこんにちは!タイヤ館上尾店です!
本日の作業をご紹介致します!
今回はステップワゴンのタイヤ交換の作業をさせていただきました!
↓交換前のタイヤがこちら!
ミゾはまだ残っていますが、劣化によるヒビ割れが進行しています。
さらにタイヤを外してみると取り付け面(ハブ)にサビが
出てきていました(ー ー;)
タイヤ交換と一緒にハブの防錆施工も追加していただきました!
↓施工後
↓交換していただいたタイヤがこちら!
...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

皆さんこんにちは!タイヤ館上尾店です。
本日の作業をご紹介いたします!
ホンダ フリードのタイヤ交換作業です!
↓交換前のタイヤがこちら!残り溝の使用限界であるスリップサインが出かかっています(・・;)
↓交換させて頂いたタイヤがこちら!
「playz PXII 185/65R15」
直進安定性に優れ、雨の日に強いタイヤです!
↓タイヤ交換・取り付け後がこちらです!
皆さんのお使いのタイヤは残り溝がどれくらい減っているか把握され...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

皆さんこんにちは!タイヤ館上尾店です。
本日の作業をご紹介いたします!
今回はフィットのタイヤ交換をさせていただきました!
↓交換前のタイヤがこちら!ゴムの劣化が進行してきており、残り溝も寂しくなってきています(^^;)
↓交換させて頂いたタイヤがこちら!
「デイトン DT−30 175/65R14」
↓タイヤの交換と共に空気の注入口であるバルブも交換!
ホイールの汚れを落としてから組み込みます!
組み込み後にバランスを調整...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日の作業はアルミセットの取り付けです。
車種はマツダのベリーサ。
タイヤサイズ 175/65R14
アルミ エナジーライン 14X5.5
タイヤ交換希望でしたが、元のホイールが錆が結構出ており
ホイールキャップも所どころ割れておりセットでの販売と
なりました。

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日の作業は日産ティーダのタイヤ交換です。
今お履きのタイヤは限界までご使用頂いたので
そろそろと言う事で交換頂きました。
タイヤは前回と同じポテンザ!RE-71Rから
RE-71RSに交換‼︎
ホイールは前回ご購入頂いた軽量ホイール
アドレナリン SW005
これでバッチリ‼︎ストリート走行楽しめますね。

カテゴリ:タイヤ交換作業 

今回はTPMS(空気圧センサー)をご紹介!
右側が受信機、緑・黄・赤のランプで空気圧が入っているか
教えてくれます。
そして左側がタイヤを交換する際にゴムのバルブを取り付ける
代わりに取り付けるセンサーです。
取り付けるとこのような感じです。
そして車内にはこちらのモニター(受信機)を設置、
今は3つともランプがついてますが、正常に空気圧が
入っていると緑が点灯します。
空気圧を正常か異常かを知らせてくれますの...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

上記の写真に写っている工具は、トルクレンチと言います。
当店では主にホイールナットを締め付けする際に使用しています。
ホイールナットの締め付けがゆるいと、ホイールが外れてしまい大事故に繋がることも!
締め付けがきついとハブボルトが折れたり舐めたりします。
ホイールナットの締め付けが強過ぎることなく弱過ぎることなく
しっかりとした数値でナットを締め付けを行う為に
当店では、このトルクレンチを使用してい...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30