タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちわ。 スタッドレスタイヤ装着の際に一緒にアライメント調整はいかがですか? スタッドレスタイヤは夏タイヤに比べて柔らかいです。タイヤの接地角度がずれていると 柔らかいタイヤなら余計に偏摩耗で減りが早くなってしまいます。 設置角度のずれがあることでスタッドレスタイヤの性能が低...
オートマ車は自動で1速⇒2速⇒3速⇒2速⇒1速というようにギアチェンジをしてくれています。 スムーズな変速に欠かせないのはオイル!! ...となると、やっぱりオートマのオイル交換も必要となります。 交換の目安は20,000km毎をお勧めしています。 汚れチェックも交換も専用のマシンがやってくれます。 ...
こんにちは。 店内のスタッドレスコーナーにモニターとマイクロスコープを設置しました。 ブリヂストンのイチオシスタッドレス アクティブ発泡ゴムのブリザックVRXと 他メーカーの非発泡ゴムとの比較できるようになりました。 お越しの際は比較してみてください。ついでにお肌チェックもしちゃい...
こんにちは。 11月に突入し、今年も残すところ2ヶ月ですね。1年が早く感じます。 冬に多いのがバッテリートラブルです。消耗したバッテリーはエンジン始動時の性能低下などで掛からない事も多いです。 出先でトラブルになってしまうと救援を待っている時寒い思いする事も・・・ 今はエンジン掛かっ...
今年もスタッドレスタイヤのシーズンがやってきました!! ブリヂストンの【BLIZZAK】は毎年ご好評を頂いています。 タイヤがすべる原因は“氷上の水の膜”。 BLIZZAKはブリヂストン独自の【発泡ゴム】で水の膜を素早く除去して密着するから【効く】!! 発泡ゴムはスポンジのようなイメージの構造で、...
こんにちは。 季節も冬に近づいてきてますね。冬はインフルエンザに注意が必要です。 車内にインフルエンザの菌を侵入させない為にエアコンフィルターは定期的に 交換しましょう。 抗菌や脱臭作用があるエアコンフィルターの在庫ありますのでお越し下さい。 現状の汚れ具合など実際にお見せして説明...
雨が降らない期間が続くとワイパーは動かさない方が殆どだと思います。 ワイパーの交換目安は一年に1回くらいです。 急な雨の時に慌てないためにも交換しましょう。 お買い得なワイパーから高性能ワイパーまで在庫してますのでお問い合わせ下さい
エンジンオイルの交換は定期的にしてますか? オイル交換時2回に1回はエレメントも一緒に交換すると思いますが 一緒にフラッシングはいかがですか? エンジンの層に付着してる汚れたオイルを綺麗に掃除しちゃいましょう! 即効性のフラッシングオイルや遅効性のフラッシングオイルも扱っています...
こんにちわ。 タイヤ交換の時におススメなのがアライメントです 新しいタイヤを長く使いたい! 皆さんそうですよね。 アライメントを調整する要因は色々あります。 ハンドルセンターがずれてる。 車が真っ直ぐ走らない。 車高を低くした。 等などです。 お車や調整箇所によって料金も異なりますので...
こんにちわ。 ハスラーのオレンジボディーにエコフォルムSE12を装着しました。 ボディーカラーがオレンジだったのでキャップもオレンジにしました。 同色でマッチしてます。
こんにちわ。 明日からNO.1セールが10/10~10/18までの期間でセールします。 同時にメンテナンス品もセールしちゃいます。
こんにちわ。 レディースWEEK終了からのレディースDAYです。 レディースDAYはメンテナンス品がお得になりますので是非・・・
左が新品、右が10万km走行後の物です。 エアークリーナーはエンジンに空気を取り込むところのフィルターです!! これが汚れると、燃費や加速の悪化の原因に繋がります。 2万km走行ごとに交換しましょう♪ もちろん点検は無料♪お気軽にお申し付けください(*^_^*)
暑い季節は終わりましたが、まだまだバッテリーは油断できません。 特に2年以上使用しているバッテリーは気温の変化で急激に性能が低下することがあります。 『お出掛け先でバッテリー上がり。。。』なんてことになる前に、定期的に点検をしておきましょう!! 当店では無料で点検しています(*^_^*...
こんにちは。 TPMSとは空気圧を車内で知らせてくれる優れものです。 最近のお車は車内空間を広くするためにスペアタイヤを搭載してない車もあります。 車に乗るときに毎回空気圧のチェックできないですよね。 パンクしても早期に発見できればパンク修理で数千円で済みますが空気がない状態で 走行し...