タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今シーズンは、ほとんど雪降りませんでしたねぇ。 そんなわけで夏タイヤへの履替えのお客様が 多くなってきました。 土日を中心に、作業予約も入り始めています!! お取り付けの時には4本全てのタイヤの空気圧等を 点検させて頂いております!(^^)! 履替えもタイヤ専門店の当店にお任せください❤
ハイブリッド車のバッテリー交換をさせて頂きました。 当店では、お買得バッテリーは勿論、高性能バッテリー、充電制御車用、ハイブリッド車用バッテリーなど色々取り揃えています!! 点検・交換は、お気軽にお申し付けください\(^o^)/
時々こだわりが強いチーフ!! 今日は洗濯した作業用手袋のマジックテープに付いた 糸くずさんと格闘中。。。 実は、私もコレは気になるタイプです(笑) ガムテープでペタペタ取りました。
tpmsコーナーがあります。最近はWEBでもご紹介してますがお店に足を運んで頂ければ実際に商品を見ることが出来ます。パンクを知らせてくれるだけでなく空気圧のチェックも兼ねての 装着はいかがですか?
タイヤ館取手店のアイドル(?!) ・・・添田副店長が登場です☆ 今日はいつもよりイキイキしてました!!
MRワゴンのATF交換をさせて頂きました。交換量は6リットルです。 ATFは全てのオイルを一気に抜いて新油を入れるのではなく、1リットル抜いたら新油を1リットル入れて、、、と言うように機械を使って循環させながら交換するのです。 交換の目安は20,000kmごとを推奨しています。 点検はいつでも無料...
花粉症との付き合いも16年。。。 1週間前ぐらいから今年も始まりました(>_
新発売の【Playz PX-C】をホイールセットでお買上げ頂きました。 純正14インチを15インチにインチアップ!! インチアップすることでコーナリングの安定性がUPし、見た目もスタイリッシュになりました(#^.^#) タイヤ交換後にはアライメント調整やメンテナンスもさせていただきましたm(__)m
小堀チーフ。。。 なにしてるんでしょ~??? エレベーターのドアのメンテナンス? かな??? とりあえず写真に収めてみました♪
最近のほとんどのクルマのエアコンには、フィルターが付いています。 ご家庭のエアコンと違って、屋外の空気を取り込むので汚れ具合は、スゴイんです。 ホコリ・花粉・落ち葉・虫など。。。ゾッとしますね(>_
最近、宮武スタッフが TPMSコーナー作成に燃えています(笑) TPMSとは、タイヤの空気圧異常を知らせてくれる お役立ちグッズです。 注目度、高いです(#^.^#) パンクでタイヤを駄目にしてしまう前に、 検討してみてはいかがでしょう?!
タイヤ交換時にバッテリーを一緒に交換させて頂きました。 バッテリー上がりは、ある日突然やってくるかも知れません。 2年以上使用しているバッテリーは、こまめに点検することをオススメします(^_-)
シーズンオフのタイヤ置き場に困ってる方、 意外と多いようです。。。 保管場所はあっても雨ざらしだったり 盗難なども心配ですよね!! 当店ではタイヤお買い上げの方を対象に 有料でお預かりもやってます。 業者に委託して専用倉庫でお預かりさせて頂いてます!(^^)! 詳しくはスタッフにお尋ねくだ...
TPMSは空気圧センサーのことです。 本日パンクでご来店され点検した結果パンク修理でしたがもう少し走行していたらパンク修理が出来ずタイヤ交換になる所でした。 TPMSはタイヤの空気圧低下を知らせてくれる優れものですのでお勧めですよ!!
春のお出掛けをイメージして お店の窓にアートしました♪ これから春のお出掛けが増えますよね?! お出掛け前のタイヤ点検、 お気軽にお声掛けください(*^_^*)