タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
MAZDA アテンザ ECOPIA タイヤ交換
皆さまこんにちは。 本日のお車はこちらのアテンザです! 車検間近だそうで残溝が少なくなっていた為交換となります。 取付したタイヤは ECOPIA NH100 215/45R17 です! 早速タイヤ交換作業をしていきましょう! まずは元々の装着タイヤをはずしていきます。 その後はタイヤをはずしたホイールに新...
2022年8月9日
ランフラットタイヤの交換です。
ボンジョルノ! 暑い日が続いてますね、ミウラです。 さて、BMW5シリーズのランフラットタイヤを交換致しました。 タイヤはこちら。 ホイールバランスの調整をしております。 タイヤ交換後はアライメント調整が待ってますので迅速かつ確実に取り付けます。 まだまだ夏は続きますがお車の点検をして...
2022年8月8日
あなたのイメージは?
ミニと言えば私はこの型なんですよね! ウーン、歳がバレる。 はい! ミニのタイヤ交換です。 ご利用はこちら スニーカー 145/70R12 なかなか珍しいサイズですね。 タイヤサイズでお悩みの方はご相談下さい。
2022年8月7日
タイヤをもっと長持ちさせたい方には「ローテーション」がおすすめ!!
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ...
2022年8月7日
SUV専用タイヤ
人気のSUV ボルボのタイヤ交換です。 なかなかのサイズですね。 ご利用タイヤはこちら。 デューラーH/L850 235/55R19 です。 突然の雨で慌てないようにタイヤの点検いかがですか?
2022年8月7日
ダイハツ アトレー タイヤローテーション
みなさまこんにちは。 本日はこちらアトレーのローテーションです! もとのタイヤの状態はフロントが3.1mm位、 リアのタイヤは3.8mm位になっていました。 前回の取り付けから8000km経過していたので タイヤ溝を均等に使用するためにローテーションをしました。 タイヤのローテーションをせずに走行...
2022年8月6日
古い車の見た目をリフレッシュするにはコレ!樹脂コーティングで愛車の艶を取り戻せ!
趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。 当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけ...
2022年8月5日
SUZUKI ラパン ECOPIA タイヤ交換
皆さまこんにちは。 本日のお車はこちらのラパンです! 交換前のタイヤの状態は残溝3ミリほど。 お取付したタイヤは ECOPIA NH100c 155/65R14 です! 早速、タイヤ交換作業に入っていきましょう! まずは元の装着タイヤをはずしていき、 新品を組みつけしてタイヤに空気を張らせていきます。 タイ...
2022年8月4日
カーエアコンの洗浄
今回は日産セレナのエバポレーター洗浄をご紹介します。 内視鏡のような器具で洗浄・除菌まで行います。 洗浄後の液体はこんな感じです。 かなり汚れてましたね。 車種によって異なりますが作業時間は40分程。 【輸入車・一部国産車は施工が出来ない事もございます】 ご予約も承っております。
2022年8月3日
「雨の日に滑るような・・・」と思ったらタイヤがすり減っているかも!?
視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。 そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、...
2022年8月3日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.