タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤのサイドの傷は注意です。
お車を運転していてタイヤを路肩などに擦ってしまう事ありますよね。 タイヤのサイドは一般的な物は凄くゴムが薄く出来ています。 こちらはタイヤサンプルの断面です。 いかがですか? タイヤサイドの傷は要注意なんです。 今回の傷では安全確保は難しいと判断して交換をします。 使用をしていた箇...
2024年8月26日
使用年数が長くなると。
こちらのタイヤは製造年が2017年製です。 使用期間も2017年からとの事で現在7年目。 あまり走行はしておらず残り溝もありますが、雨天走行での滑りが気にはなるとの事で 交換致します。 ご利用タイヤはセイバーリング ブリヂストン製造のタイヤなんですよ。 タイヤは溝が残っていてもゴムが硬化し、...
2024年8月22日
タイヤの劣化はこんな感じ。
こちらのタイヤはかなりゴムの劣化が進んでおり交換を致します。 力を加えるとヒビがすごいですね。 こちらも表面にひび割れが見て取れます。 解りにくい事が多いですがここまで劣化が進むと弾力性が損なわれているので 乗り心地の悪化、最悪は破裂の原因となる事もございます。 今回は点検のご来店...
2024年8月20日
REGNO GR–XⅢ メルセデスベンツへ装着。
発売依頼好評をいただいております。 REGNO GR–XⅢ 今回はメルセデスベンツへお取り付け致します。 こちらは前輪。 こちらは後輪です。 前後でタイヤサイズが違うお車になります。 間違いのないよう作業を進めていきましょう。 こちら後輪です。 前輪です。 ピット内にてお渡し前のトルクチェックは...
2024年8月19日
パンク点検実施中です!!
タイヤはとても高価な買い物ですが、せっかくのタイヤに 釘や異物が刺さっただけで再使用が不可能になってしまうことがあります、、、 今回は修理が不可能なタイヤの事例をご紹介できればと思います。 今回のパンクはこんな形のものになります。 一番外側のブロックに釘が刺さっていました、、、 一...
2024年8月18日
ステップワゴン レグノ GRVⅡ 4本交換いたしました!!
今回はステップワゴンにミニバン専用設計タイヤ レグノGRVⅡ をお取り付けいたしました!! 最近のお車は車重もかなり重たくなってきていますので専用設計タイヤのお取り付けを お勧めいたします!! ミニバン専用設計タイヤの剛性感やレグノの静けさを是非ご体感ください!!
2024年8月16日
ライトのくすみ取り。
お車のライトの表面が曇っていませんか? 専門業者の仕上がりには届きませんが作業時間も短く料金も抑えて行っております。 磨く前に現車の確認はさせていただいて判断致します。 ご予約でも当日の来店でも大丈夫です。 ご相談も大歓迎、お待ちしております。
2024年8月15日
タイヤ交換は1本でも2本でも受付しております。
日産セレナ 後輪の2本を交換致します。 タイヤの状況はこんな感じです。 ゴムの劣化が進んでサイドにひび割れが、かなり深いところもあります。 ご利用タイヤはミニバン専用タイヤのルフトRVⅡです。 このサイズですと作業時間は2本で30分から40分程です。 当日の予約が無くても大丈夫です。 ご来店...
2024年8月13日
修理後でも安心は出来ません。
パンク後に応急処置をされたタイヤの外面。 こちらは内面。 その場では空気漏れは無くとも走行距離の増加や使用期間が長くなると 空気漏れが起きる事もございます。 今回は修理箇所からの再度の漏れがありタイヤは交換となりました。 パンク修理後はタイヤの空気圧点検はこまめに行いトラブルを事前...
2024年8月12日
タイヤのトラブルはやって来ます。
先日に他店舗にてパンク修理をされたのですが、タイヤがペシャンコとの事でエアタンクにて 充填をし走行可能になったので来店していただき点検しました。 なんと、別の場所にネジの様な物が刺さっております。 こちらは修理箇所。 同じタイヤで2箇所のパンクです。 前回の修理箇所もかなり端の場所...
2024年8月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.