結城店作業 ブログ / タイヤ交換

こんにちは。梅原です。
急に気温が下がる時もあって夜に寒くて起きるときがあります。
昼は暑くて汗をかくときも。
どちらかに合わせてほしいのはわがままででしょうか。
という感じで本日の作業は…
トヨタ・ウィッシュ(10系)のタイヤ交換になります。
初代モデル。背の低いミニバンの代表格でしたね。
先に販売されて好評だったホンダ・ストリームはこの車のおかげで下がったとかなんとか。
今はどちらも無くなってしまったあ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:梅原

タイヤ館結城店の梅原です。
花粉が落ち着いてきたのか鼻水地獄から解放されつつあります。
気温も過ごしやすくなってきましたが、夜は冷えるときもあるので注意していきましょう。
というわけで本日の作業紹介。
フォルクスワーゲン【ゴルフ】のタイヤ交換になります。
このお顔がゴルフ7ですかね。
フォルクスワーゲンと言えばゴルフかビートルのイメージですね。
早速作業していきましょう
まずは古いタイヤの取り外し!
横...

カテゴリ:輸入車全般 タイヤ交換 

担当者:梅原

今回はスバルR1のお客様に
タイヤ交換をご用命
いただきました!
履き替えを兼ねての
新品タイヤ交換になります!
履き替え時に新品タイヤを
ご購入いただくと脱着代も
浮いてお買い得ですよ!
ご使用いただいていた
夏タイヤは以前に当店で
お買い上げいただいた
「ポテンザアドレナリンRE003」
2017年製のタイヤになります。
7年もののタイヤですので
年数経過なりのひび割れが
そこかしこにございます!
で、順当にいけば後...

カテゴリ:スバル タイヤ交換 タイヤの危険な状態 

担当者:永井

今回はタントのお客様に
タイヤ交換とハブ防錆
コーティングを
ご用命いただきました!
履いていた純正タイヤは
2021年製で極端に古い
わけではなかったですが、
タイヤの端っこ部分が丸く
減ってしまっていますね。
これはタントのような
背の高い軽自動車
(ハイト系軽自動車)
特有の減り方ですね。
背の高さゆえフラツキが
大きく、どうしてもタイヤの
端っこへの負担が多く
なってしまうんです!
そしてタイヤを外したハブ...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換 防錆コーティング関連 

担当者:永井

タイヤ館結城店の梅原です♪
だんだん気温が安定してきたという感じですね。
25度を超える日もあるので暑いくらい。
体調に気を付けていきましょう♪
本日の作業は…
トヨタ・プリウスのタイヤ交換になります♪
昨年新型が出ましたので一個前モデルになる50系!
ちなみにその前は30系。40系はプリウスαだったりします。
取り付けるのは『セイバーリングSL101』になります。
お求め安い価格帯のお買い得タイヤになります♪
交換前のタ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:梅原

今回はミニコンバーチブルの
お客様にタイヤ交換を
ご用命いただきました!
履いていたのは
2019年製の
純正タイヤでした。
元々溝の浅いタイヤですが
端っこ部分はかなり
ツルツルでしたね。
サイズが特殊なこともあり
選択肢は少ないですが、
その中でお選びいただいたのは
「POTENZA(ポテンザ)」の
ストリートスポーツタイヤ
「アドレナリンRE004」!
サイズは「205/45R17」です。
タイヤパターンも
アグレッシブでカッコ...

カテゴリ:輸入車全般 タイヤ交換 お知らせ・豆知識など 

担当者:永井

今回はクラウンロイヤル
サルーンのお客様にタイヤ交換と
ハブ防錆コーティングを
ご用命いただきました!
履いていたのは2015年製の
タイヤ!9年物ですね。
ちなみにカタログにも
記載されているのですが
製造後10年を経過したタイヤは
見た目にひび割れ等が無くても、
安全のため基本的に交換が
推奨されております。
先日のハイゼットトラックの
廃タイヤに比べれば
全然マシに見えますが、
そこは9年物のタイヤ!
細かなひ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 防錆コーティング関連 

担当者:永井

先日タイヤ交換を行った際に
それだけでブログのネタに
なりそうと告知していた
ハイゼットトラックの
廃タイヤですが・・・。
お待たせいたしました!
ついに公開です!なんと
25年前のタイヤです!
「439」という数字がありますが
これは末尾の9が「1999年」を
表しております。現在のタイヤだと
4桁表記となり、例えば「0100」
だと「2000年1週目」という
意味になります。なので
このタイヤは3桁表記の末期に
作られたタイ...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換 タイヤの危険な状態 

担当者:永井

今回はエスクァイアハイブリッドの
お客様にタイヤ交換を
ご用命いただきました!
履いていたスタッドレスも
なかなかの状態ですね。
当初ご来店いただいた際には、
スタッドレスもボロボロだから
このホイールに夏タイヤを
入れるつもりだそうでしたが、
お聞きすると別にちゃんと
純正ホイールがあるそうなので、
であればそちらにきちんと
入れましょう!となりました。
ちなみに車を下取りに出す際に
純正ホイールが無いの...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 タイヤの危険な状態 

担当者:永井

今回はハイゼットトラックの
お客様にタイヤ交換をご用命
いただきました!
実はワタクシ永井の
前職の同僚でございます。
遠いところ(笠間市)
からわざわざココまで
来てもらえるのは
感謝しかありません。
今回交換したのは
バン・トラック用の
ブロックパターンタイヤ
「RD-604スチール」、
通称「604V」です!
サイズは「145R12 6PR」に
なります。現行規格ですと
「145/80R12 80/78N」と
なっていますが、604Vは
旧規格...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換 タイヤの危険な状態 

担当者:永井

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30