結城店作業 ブログ / 2024年1月28日

ステップワゴンスパーダ(RK5)エンジンオイル交換

【ホンダ ステップワゴン メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2024年1月28日

今回はRK型ステップワゴンスパーダの

お客様にエンジンオイル交換を

ご用命いただきました!

 

 

オイルを抜く前にオイル量を見てみると

オイルゲージにオイルが付着しない!

走行距離も多く推奨交換距離も過ぎて

しまっていますが、ちょっと問題ですね。

 

ドレンボルトを外しても量が少ないためか

抜けるオイルに勢いが無いですね。

汚れも中々の汚れ具合です。

 

エンジンオイルの交換目安は5000キロ

もしくは6ヶ月です。6ヶ月で5000キロに

達しなくても、酸化により劣化しますので

どちらか早い方での交換をお願いいたします。

 

 

オイルフィルター(オイルエレメント)も

一緒に交換します!オイルフィルターは

オイル交換2回につき1回交換が目安です。

 

まず無いですが、仮にオイルフィルターが

汚れで詰まってしまうとフィルター内の

バイパスラインにオイルが流れます。要は

ろ過されず汚れたオイルがダイレクトに

エンジン内部を回ってしまう事になります。

正直そこまでいったらエンジンは既に

まともな状態ではないと思いますが・・・。

 

 

さて使用するオイルですが、前回は

リーズナブルなオイルでしたが、

現在の状況を鑑みてより適したオイルを

お客様にご提案させていただきました!

 

そのオイルは「WAKO‘S(ワコーズ)」

取扱店限定オイルの「アンチエイジング30」

こちらのオイルはワコーズを取り扱っている

お店でもごく限られた店舗でのみ

供給されているオイルになります。

 

オイルの粘度(硬さ)は「10W-30」で普通の

車からターボ車まで幅広く使用出来る粘度!

 

そしてこのオイルの特徴として何と言っても

「保護性能」!名前の通り過走行・低年式の

お疲れなお車を労わってくれるオイルです。

 

さらにさらに!「パワーシールド」も注入!

「オイル漏れ」「オイル上がり」「オイル下がり」

といったトラブルに効果の高い添加剤です。

アンチエイジング30にも多少の効果は

ございますが、パワーシールドでより効果アップ!

 

その甲斐あってか交換後は劇的にエンジン音が

静かになりました!(個人の感想です)

どちらも1回きりではなく継続的な使用が

必要となりますが、非常に効果は高いですよ!

 

この度はご利用誠にありがとうございました!

 

 

#タイヤ館 #結城 #結城市 #タイヤ館結城

#ブリヂストン #BRIDGESTONE

#ホンダ #HONDA #ステップワゴン

#STEPWGN #ステップワゴンスパーダ

#STEPWGNSPADA #SPADA #RK5

#エンジンオイル #オイル交換

#エンジンオイル交換 #ワコーズ

#WAKO‘S #アンチエイジング30

#アンチエイジングオイル #10W-30

#オイルフィルター #オイルフィルター交換

#オイルエレメント #オイルエレメント交換

#エンジンオイル添加剤 #オイル添加剤

#オイル漏れ止め剤 #エンジンオイル漏れ止め剤

#オイル上がり #オイル下がり

#パワーシールド #エンジンパワーシールド

 

タイヤ館 結城
住所:307-0008茨城県結城市下り松三丁目2-5
電話番号: 0296-21-2020
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:ホンダ オイル交換関連 WAKO'S・ロイヤルパープル 

担当者:永井

ベリーサ(DC5W)タイヤ交換

【マツダ ベリーサ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2024年1月28日

今回はベリーサの

お客様にタイヤ交換を

ご用命いただきました!

 

 

お仕事で使っているそうで、かなり距離は

乗られるとの事。タイヤを外してみると、

なんと!ワイヤーが出てしまっています!

先日のBMW Z4もなかなかの状態でしたが

Z4は内部構造が見える程度、これはそれよりも

更に深い所まで達しています!この状態で

高速道路なんて乗ったら容易にバーストします。

 

 

交換したタイヤは「デイトンDT30」!

ブリヂストンが製品管理をしている海外製の

タイヤです。タイヤ館ではこのデイトン

タイヤが一番リーズナブルなタイヤです。

サイズは「185/55R15」になります。

 

 

最近オールシーズンタイヤの

マルチウェザーでも触れていますが

このタイヤも回転方向指定の

タイヤになっています。

 

 

ただ全部が全部回転方向指定と

いうわけではなく、60扁平以下の

薄いサイズが回転方向指定になります。

65扁平以上の肉厚なタイヤは

回転方向指定のないパターンです。

 

ワタクシ永井くらいの世代(40代)だと

スポーツタイヤは回転方向指定の物が

多かったので、こういうパターンを見ると

自然とスポーティーな印象を受けますね。

 

ちなみにローテーションを行う場合は

左右入れ替えは不可で前後のみです。

たまにこのような回転方向指定タイヤで

逆で付いている方をお見受けしますので

こちらもご注意を・・・。

 

 

タイヤがあのような状態でしたので

一緒にアライメント調整も行いました!

基本的には新品タイヤを履いたまっさらな

状態で調整するのがベストですよ!

 

 

ベリーサの調整箇所はベースのデミオ

同様フロントトゥ2箇所のみです。

 

タイヤの状態&走行距離からすると

相当ズレているのかなあ・・・と

思っていましたが左前トゥ以外は

拍子抜けするほど数値はキレイでした。

 

とは言えズレはありましたので

しっかりと基準値で調整しましたよ!

 

これでまたお仕事にも集中出来ますね!

この度はご利用誠にありがとうございました!

 

 

#タイヤ館 #結城 #結城市 #タイヤ館結城

#ブリヂストン #BRIDGESTONE

#マツダ #MAZDA #ベリーサ #VERISA

#DC5W #タイヤ #タイヤ交換

#デイトン #DAYTON #DT30

#デイトンタイヤ #デイトンDT30

#185/55R15 #回転方向指定タイヤ

#アライメント #アライメント測定

#アライメント調整 #長持ちプラン

 

タイヤ館 結城
住所:307-0008茨城県結城市下り松三丁目2-5
電話番号: 0296-21-2020
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:マツダ タイヤ交換 

担当者:永井

カレンダー

2024年 1
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031