結城店作業 ブログ / 2023年12月25日

【トヨタ・エスティマ(50系)】スタッドレスタイヤ交換♪

【トヨタ エスティマ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年12月25日

タイヤ館結城店の梅原です(^^)/

 

寒くなったり暖かくなったり忙しい気候。

いっそどちらかになってほしい・・・と思うのは自分だけでしょうか。

 

そんな感じで本日の作業紹介。 

 

 

トヨタ【エスティマ】のスタッドレスタイヤの交換です。

50系!いつの間にかカタログから消えてましたね。寂しい。

 

ゴムも固くなってきたから、とのことで4本交換をご用命頂きました!

早速外していきましょう

 

古いタイヤを外して、清掃・バルブ交換をして新品タイヤを組付けていきます。

お取付させていただいたのは『ブリザック・VRX3』になります♪

氷上性能や高寿命な特徴を持ったプレミアムブリザックですね♪

 写真を撮り忘れてしまったのでホイールバランスの調整に飛びます

バランサーできちんとブレなくタイヤが回転するように調整します。

 

 

トルクレンチで増し締めをして、ワックスを塗ったら完了です!

 

 

最後にお客様お立ち会いのもと、再度増し締めの確認を行って

全作業終了となります!

用命ありがとうございました!!!

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

 
 

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:梅原

ホンダ【バモス(HM1)】エンジンオイル交換\(^o^)/

【ホンダ バモス メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年12月25日

こんにちは。梅原です。

今年も残り一週間。時の流れは速いもので。

一年の悔いが残らぬよう頑張っていきましょう。

 

さて本日の作業紹介!

 HONDA【バモス】のエンジンオイル交換作業になります。

こちらは通常のバモス。バリュエーションとしてハイルーフの『バモスホビオ』もあったりします。

  

 

リフトアップしてドレンボルトを外してオイルを排出中。

抜け切ったらドレンパッキンを交換してドレンボルト取り付け。

 

エンジンオイルを注入していきます。

車両左側後方に注入口があります。給油口と間違い注意!

ちなみに同じバモスでも通常エンジンだとここで、ターボモデルだと車内の荷室下にあります。

オイルを入れたらボルトがしっかり締まっているかの最終確認!

トルクレンチを使用してしっかり確認!

最後はオイルゲージにて油量のチェック!

  

結構見づらいですがしっかり確認!

ちなみにオイルゲージがどこにあるかというと…?

ここです 

左後ろのタイヤの後ろ! 

結構分かりづらい位置にいます。初見殺し。

似たようなレイアウトだと昔のモデルのスバルサンバーも後ろエンジンでバンパー裏から作業になりますね。

普通と違う作業ってワクワクします。

 

本日はご用命ありがとうございました!またのご来店お待ちしております。

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

 
 

 

カテゴリ:ホンダ オイル交換関連 

担当者:梅原

カレンダー

2023年 12
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31