結城店作業 ブログ / 2022年4月11日

ニッサン【スカイラインクロスオーバー】タイヤ交換\(^o^)/

【日産 スカイラインクロスオーバー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年4月11日

あたたかい。こんにちは、塙です

昨日は暖かいというよりも暑いくらいでしたね

日差しが痛かったです

 

 

そんな感じで今日の作業はこちら

 

 

 

 

日産【スカイラインクロスオーバー】のタイヤ交換とアライメントです

スカイラインのクロスオーバーですって

人気のSUVですね

 

早速タイヤを外していきましょう

 

 

 

 

サクサクと外して行っているんですが、タイヤの溝に注目していただきたい

こちら

 

 

 

 

ツルツルです

中央部のトレッドパタンと呼ばれるミゾがほぼ全くないです

雨の日や高速走行の際はタイヤが滑っている感があったのではないでしょうか

 

 

さて、ホイールの清掃とバルブの交換を行い、新しいタイヤを組んでいきます

 

 

 

 

支点となるアームの部分にタイヤのビード部分が乗っているかを確認しながら

慎重に組んでいきます

 

 

 

 

ここって書いてある場所ですね

エアーも充填させホイールバランスを取っていきます

 

 

 

 

こちらはホイールに貼り付けるタイプのウェイトです

今まさに切った瞬間ですね

いいですねぇ

 

しっかりとバランスを取ったら車体に取り付けていきます

トルクレンチでしっかり締まっているかを確認してワックスを塗ります

 

 

 

 

躍動感がありますね

今回お取り付けしたのはこちら

 

 

 

タイヤがREGNO GRVⅡ サイズが225/55R18

 

静粛性に富んだシリーズです

SUV用で静粛性に富んだタイヤならアレンザのLX100というタイヤもあります

今回のレグノはミニバン用に専用設計されているので

SUV用のLX100よりも少し早く減ってしまう可能性もあります

なのでその場合はアライメントも一緒に行うのをおすすめします!

 

今回も行います!!!

 

 

 

 

既に調整中ですが測定の結果はこんな感じでした

 

 

 

 

フロントのトゥが左右共に左に向いています

この状態だとハンドルは左に取られてしまうのでまっすぐ進むためには

右にハンドルを切る必要があります

しかも右後ろのトゥが右に開いているので相反しています

ですので後ろを無理やり引きずっているような状態だそうです

 

しっかりと規定値内に調整しました!

 

 

今回お取り付けしたレグノの詳しい情報はこちら→(・ω・`)

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ノーマルタイヤ

    日産 スカイラインクロスオーバー 静かなタイヤ レグノ REGNO  

          アライメント SUV  アレンザ LX100

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

カレンダー

2022年 4
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930